アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キッチン廻りで寸法の間違いが発覚しました。
まず担当者から伝えられていた寸法より1m短かったことが上棟してから分かりました。
このことにより打ち合わせの時から伝えていた置きたい家具が置けなくなりました。
ですが現場の施工は図面通りではあるようです。
担当者から伝えられていた間違いの間取りはメールで残っているので証拠はあります。
この場合確認申請の時に大丈夫であると伝え、図面が読めない私たちに非があるのでしょうか?
全く納得できないので一から設計をやり直したいです。
可能なのでしょうか?

A 回答 (6件)

完成予想CGで何度もチェクしても結構お違の誤解での


サイズ間違いはありあすが
契約する時、これで良いですね!と注文をします。そこが最後です。

構造計算をし木材を加工し間取りの変更とか普通はしませんので
担当者が嘘を付いた可能性があります。
やり直ししてくれるのは、企業体質と最後は経営者の判断です。

信用無くしても、金が欲しい会社は、難しいでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
担当者からは「間違えました」と謝罪のみでした。
このままでは引き渡しされたくないので担当者の上司を交えてお話に行くつもりです。

お礼日時:2022/02/28 13:14

建築関係の仕事をしているものです。



上棟がすんでいて、設計をやり直すということは、今の建築物を取り壊して
一から作り直すと言うことです。

これが現実的かどうか、、、。

ただし、元々の契約合意に至る過程の中で、サイズの違いがある訳なので
簡単に納得出来る状態ではないのでしょう。

契約は契約所に基づいて履行しますので、契約書の中身がすべてと言えばすべてです。
しかしながら、うちあわあせ段階の数値を勝手に変更していいわけではありません。
「気がつかない方が悪い」のか、いいえ、そんなことはありません。

打ち合わせの内容を元に契約書を作成して契約(請負契約)を結ぶのがハウスメーカー側の努めなので詳細なサイズのすべてにまで施主側が確認することは不可能です。
当然に、サイズの打ち合わせを行わない箇所もあるでしょうから、そういった場所はその図面が優先されるわけですが。打ち合わせ段階で施主の希望のサイズなどを伝え設計と共に引いた図面であるならば、そのサイズがどうして1mも違うことになったのかが問題かと思います。

まずは、原因を突き止め、原因の所在がハッキリしてから対策をすべきかと思います。

ただ、余程の大手で無い限りは、すべての責任を負って立替をするのは難しいと思います。

あとは、その1mが生活に与える影響がどのくらいあるのかも問題ですね。

参考まで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
設置する家具の大きさを元々伝えていたのですが
図面に反映してくれることはなく
依頼しても「建築とは関係のないものは載せられない」と言われ続けたので理解し難いながらも我慢して寸法だけを聞いていたらこの通りになってしまいました。
腹が立って仕方ありませんが落ち着いて原因究明に努めます。

お礼日時:2022/02/28 13:12

一歩譲って 入れる予定の家具を相手に作り直させる事は出来ませんか


私見ですが 私なら 言います 入らない家具は無用になりますな
    • good
    • 0

No2です。



ちゃんと設計もいるところで、「このサイズの家具を入れたいので」と伝えていて1mも間違うなど普通では考えられません。
余程、ボンクラな営業と設計ではないかと思ってしまいます。

間取りがわからないので、なんとも言えませんが、1mも違うと別の間取り(というか、別の家)になってしまいます。
その1mで様々な広さが、かなり大きくなってくるので。

いずれにしても、原因(その営業と設計か!?)を突き止めて、落としどころを探ると言うことになると思いますね。

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は安心して任せてたところもありましたが今は不安しかないのでビクビクしながら家作りしてます。
ボンクラ営業を引き当てたようです。
間取りはお伝えしにくいんですが置きたい家具というのがキッチンに横付けで置くダイニングテーブルです。
その置きたいダイニングテーブルを置いて1m狭くなると道が塞がれペニンシュラキッチンなのに一方通行のキッチンになってしまいます。
訳の分からない家になります。
何のための注文なのかと言いたくなるような感じです。
落とし所を見つけるのに苦労しそうですが頑張ります。

お礼日時:2022/02/28 13:40

1m短いと言う事はやり直さないと無理でしょう。


柱を立て直さないと無理です。
まだ上棟した段階なら何とかなると思いますよ。
しかし図面が読めなくても寸法は記入してあるので1m違うなんて有るのかな。
    • good
    • 1

1m短かいというのは通常考えられません。


日本では通常、91cm単位で設計されており、細かい部分ではその1/2(45cm)、1/3(30cm)-2/3(60cm)、1/4(22.5cm)-3/4(68.5cm)単位になります。壁厚さは10cmくらいです。
 1m短かいということは90cm短いという状態と思いますが、間違いというよりは、勘違いではないかとおもわれます。
キッチン(台)の幅はだいたい60cm~65cmくらいです。冷蔵庫は70*70cm前後です。動線(人の行き来出入りに要する幅や奥行き)は90cmが通常ですが、部分的には60cmくらいでも通れめます。
 家具は、90cmに壁厚さを考慮して、80cm以下の単位のものが多いです。洗濯機なども70*70cmくらいです。
 図面が読めないと言っても程度がありますが、大体はわかると思います。
添付は一例ですが、だいたい分かりますよね。
「注文住宅の間取りトラブル」の回答画像6
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!