
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
主さんがおいくつで、残りが何年でいくらになっているのかにもよりますが、住宅ローンの最大のメリットは(ほとんどの場合保険に入っているため)「死んだらチャラ」になることです。
返済に充てる分の財産を残る人に多く渡せるわけです。
今持っている財産がどのくらいなのかでの判断となります。
単に払う負担を考えるなら10年過ぎたら返済する方がいいですよね。
ちなみに、これだけ低金利だと、固定でもいずれ必ず上げてくると思います。
No.4
- 回答日時:
税率によって金額は変わりますが3件ほど実際計算してみたことがありますが、たいていは住宅ローン控除込みで考えてもトータルで前倒しの方が安くなることが多いですよ。
かなりの金額返金されてきますが、3000万円そこそこの利息を打ち消したり上回るほどではないです。
No.1
- 回答日時:
わからないけど
返済したら借金はゼロ
後は支払っていた分を貯蓄すればたまるだけだと思います
2000万持っていても利息はわずか
ローンで返している貸付利息は金利が低いと言われていてもはるかに高いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元利均等返済と元金等返済の違...
-
住宅ローン・夫死亡の場合
-
無謀でしょうか? 現在新築戸建...
-
金利の計算が合っているか教え...
-
住宅ローンを計算できるフリー...
-
ミックス住宅ローンで、どちか...
-
3250万の住宅ローンを金利0.82...
-
金利が低い今家を買うか、金利...
-
もっともよいローン返済方法
-
住宅ローンについてです。 頭金...
-
住宅ローンの保証料一括型の保...
-
元利均等返済のローン計算について
-
住宅ローンについて教えてくだ...
-
住宅ローンの繰上げ返済とイン...
-
住宅ローン借り換えについてで...
-
住宅ローンの繰り越し返済につ...
-
ネットの住宅ローンシュミレー...
-
住宅ローン、マンション購入に...
-
住宅ローンの繰り上げ返済について
-
住宅ローンの返済について教え...
おすすめ情報