

似たような質問ですみません。
某サービス業の施設に問い合わせの電話を何度かしたら、すごく感じ悪い応対をされ、
利用を断られました。
(何度か電話したのは利用の仕方や予約の仕方が煩雑ですごくわかりにくいためです。)
(現地の住所も記載されていないので車のカーナビが使えません。)
HPにはテレビで紹介されたなどと書いてありますが、そんなのはお金を払って宣伝してもらった
だけだと思います。
気分が悪いので「断られなくても、おたくみたいな感じ悪い施設の利用はこちらから願い下げです!」
と言ったら、「あっ、そう、じゃあ もう二度と電話してこないでください!」と言ってきました。
サービス業なのになんでそんな感じ悪い態度がとれるのだと思いますか。
「断られなくても、おたくみたいな感じ悪い施設の利用はこちらから願い下げです。」と言われても
痛くもかゆくもなく今後の営業に支障はないと思いますか。

No.5
- 回答日時:
売り言葉に買い言葉じゃないでしょうか?
タメ口聞いたとかじゃないでしょうか?
顔が見えないと横暴になる人は案外いますよ。腹の虫がおさまらないのでしたらその施設を訪れて現場責任者に「以前、電話応対で暴言言われたけどどなたですか?」と問い詰めてやりましょう!
No.4
- 回答日時:
サービス業ってどんな経営体ですか?
民間の商売であれば、そこまでひどい対応はあまりないと思いますが。
公営施設とか、半官半民のようなさほど利益が出なくても継続できる団体だと、意識が低い職員がいたりします。
公営だと「営業」という意識そのものがなかったりします。
民間経営でも、応対した職員が、「もうバックレて辞めてやる」みたいな人だったら、そういう応対するかもしれませんね。
最近は全員が正規職員ってわけじゃないので、時にはひどいのもいます。
No.3
- 回答日時:
昨日、私もそんな思いをしたのですが、吉野家で食事をしたのですが、株主優待券を利用したのですが、株主優待券は他のサービスとの併用が出来、さらにTポイントや楽天ポイント付与もされるのですが、食後にレジで優待券を出すと顔をじろっと見られて、ポイント付与を面倒臭かられました。
優待券に他のクーポンと併用が出来ると記載してあり、ケータイでのクーポンを併用したのですが、レジの途中で「少しお待ちください」と言って、接客に立ち、3分くらい待たされてから対応され、「ありがとうございました」の挨拶もなく、「まだ、何か?」と言われ、とても感じが悪かったです。
私の対応が悪かったのか?なんて思いましたが、その他の方は接客態度も良く、その人がどうもペースを握るボス的な感じで、スタッフもピリピリしていました。
そんな人に限って気は小さいので、昔は逆切れしていましたが、今はあまり頭に来ません。
気の毒だな~なんて考えています。
自分と店の評判が悪くなるだけですから・・。
こんなSNS社会で考えられないですね・・。
必ずいつか綻びが出ますし、報復も受けると思います。
>気の毒だな~なんて考えています。
>自分と店の評判が悪くなるだけですから・・。
>こんなSNS社会で考えられないですね・・。
>必ずいつか綻びが出ますし、報復も受けると思います。
そうですね。
回答者様も不快な思いをしたのですね。
No.2
- 回答日時:
信じられない対応ですね( ノД`)シクシク…
もし、怒りがおさまらないようでしたら、もう一度その施設問い合わせて、その対応を上の人に報告すると良いかと思います。
それでも、取り合ってもらえないようでしたら、消費者組合に報告すると良いかと思います。
お客さんにそのような悪態をつくとは、言語道断ですからね。
決して許してはいけないかと思います。
>お客さんにそのような悪態をつくとは、言語道断ですからね。
>決して許してはいけないかと思います。
そうですよね。
国民生活センターに情報として報告するかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 意見を聞かせてください。 福祉サービスがなかなか受けられません。 情緒不安定性人格障害 適応障害 精 1 2021/12/12 21:13
- その他(住宅・住まい) 私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが 4 2021/12/02 10:27
- ビジネスマナー・ビジネス文書 施設見学のお礼の手紙内容。添削お願いします。 1 2021/12/29 15:46
- スーパー・コンビニ 苦情があったけど改善しなくていいと言われたらどうする 4 2021/12/19 17:40
- 会社・職場 今後の事について、どうするか。 1 2022/02/02 06:56
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- 介護 93になる母方の祖父の介護について愚痴らせて下さい 私は家庭があるので同居はしていませんが、実家の隣 3 2021/12/28 12:15
- 仕事術・業務効率化 最近会社が経費をケチり始めました。 私としては経費をケチり始めたら会社の将来性が危ない感じてますが、 5 2021/12/17 22:16
- リフォーム・リノベーション 外壁とトイレの内装工事を塗装業者Aに依頼しましたが、外装は無事終わるも、トイレの内装工事でトラブル中 2 2021/12/13 14:27
- 労働相談 【急募】働いている施設の指定管理会社が変わる 急ぎの内容で申し訳ありません。 私が今働いている会社は 1 2021/12/09 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「少しお待ち下さい」って?
-
なめられる話し方
-
同じ事務所内に同じ苗字の社員...
-
郵便局に何度クレーム入れても...
-
企業の受付に来た人への電話応...
-
お客様センターって、なぜ前置...
-
どうしてそんな不愛想な態度が...
-
電話応対が向上できない人への指導
-
電話応対でのパニック。
-
【大学事務】電話応対について
-
【電話対応について】何回目の...
-
部下の電話対応力を上昇させる...
-
あがり症の人が電話応対に慣れ...
-
お客様相談室(サポートセンタ...
-
「社長様いますか」という営業...
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
電話番号 覚えてますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車屋で事務をされている方、仕...
-
企業の受付に来た人への電話応...
-
なめられる話し方
-
郵便局に何度クレーム入れても...
-
同じ事務所内に同じ苗字の社員...
-
「少しお待ち下さい」って?
-
【大学事務】電話応対について
-
声が子どもっぽいです。電話対...
-
CADオペの方は電話対応もしてい...
-
来客カウンター付オフィスでの...
-
電話応対をやらない人
-
お客様相談室(サポートセンタ...
-
話を聴きながら、同時にメモを...
-
仕事においての悩み(向き不向...
-
電話応対が向上できない人への指導
-
新しい職場への電話(入職前)
-
電話の応対
-
どうしてそんな不愛想な態度が...
-
スタッフの不誠実な応対が口コ...
-
電話オペレータの声の訓練
おすすめ情報