dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で口を聞きたくないくらい嫌いな人との付き合いってどうしてますか?
例えば飲み会や社員旅行の付き合いも含めて
仕事で話さないといけない時は我慢して話ますか?

A 回答 (10件)

職場に居てますよ、


そういう人が。男でも女でも。
    • good
    • 0

神様が嫌な人に化けて「あなたも同じことをしている」と教えてくれる。



以前、こんな本を読んでゾッとしましたが。
よくよく自分を振り返ると、嫌な人って自分に似ていることが多いんですね。

良い方に受け取ってくださると有り難いです。
    • good
    • 0

仕事以外で話さなくて良くないですか?嫌いなら。

でも人間面白いもので、嫌いな人のことほど目で追ったり意識するんです。なので『無関心』になる練習をおすすめしますよー!通行人に道聞かれて話すとき、道を教える以外の感情ってないですよね?通行人レベルまで相手への関心を捨てたらいい。ネットとかで調べたら結構方法ありますよ!相手は変わらないから自分が変わろう(^ω^)
    • good
    • 0

仕事で必要な時以外は、絶対話しません。

    • good
    • 0

私も居ます。


上司ですけどー
出勤日が重なると気が重いです!仕事中の指示は仕方ないから聞きますが他の上司が居たらその人に聞きます!
なるべく話したくないし距離もとってます!

定時でさっさと上がりますー
異動するまでの我慢かな…と‼︎
    • good
    • 0

仕事の都合上 止む追えない場合は我慢して話ますね。



その他の場合は自分から話すことは絶対にしませんね。
相手から話かけられたら適当に話して終わらせます。
    • good
    • 1

>例えば飲み会や社員旅行の付き合いも含めて



飲めないから行く事はないし社員旅行に参加してもまず関わらない。
それ以外は業務に支障なければ話はしない。
と言うより相手もそう思っている。
    • good
    • 0

仕事以外では、一切話しません。

話す必要がありませんので。
    • good
    • 0

その嫌いな人に1ミリもエネルギーを使いたくないのて、その人のことは念頭におかないようにしています。



すれ違ってもいないものと思ってるので、当然挨拶もしません。(しても無視されるので)

飲み会のときや、社員旅行の時はその人からできるだけ離れて過ごします。

視界入ってこられるのも嫌なので。

仕事で話さなきゃいけない時は、第三者を通します。
    • good
    • 1

私の場合は、我慢して話します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています