プロが教えるわが家の防犯対策術!

工場勤務の21歳の女性です。
私は副業をする準備をしています。
工場勤務だとスキルが身につけないとわかったからです。
私は音楽歴14年です。(小1から現在進行形でピアノを習っているます。)
私は音楽の知識があるのに工場勤務で入社しているのがもったいないと思いました。短大では幼児教育学科で幼児が音楽に興味を持たせるように工夫しました。短大では委員会でのイベントでピアノを弾きました。私は幼児と関わる仕事は向いていないと思い、工場勤務に入社しました。
調べると音楽に関する仕事は少ないと思い知らされました。なので副業ということを選びました。
音符やコードは読めます。副業でボカロPで活動したいと思います。
現在、コード進行や作詞などについて猛勉強中です。好きな曲を分析したりしています。また、自分のイメージに近い曲を聴いたり、曲を分析したり、なんの楽器を使っているか、リズムのとり方はどうなっているかをしています。次いでにバンドスコアを購入したりしています。
工場勤務のルールをよく読みましたが、副業についてはなにも書かれていませんでした。ルールを作っている担当者に聞くことがとても怖いです。「副業禁止」と言われるからです。副業禁止でもバレないように確定申告書に普通徴収があるのがわかっています。でも、もしバレてしまったらということが怖いです。
どうすればいいでしょうか。せっかく身についた知識が無駄になるのでしょうか。
「工場勤務 ボカロP」と調べても名前が挙げられていませんでした。
工場勤務をしていたボカロPがいるとしたら教えてください。

A 回答 (3件)

ルールに書いてないなら禁止できません。



もしそういうように言われたら「労基署に相談してある」といいましょう。というか今のうちに労基署に相談しておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

収益が得たら労基署に相談してみます。回答していただきありがとうございます。

お礼日時:2022/03/04 12:46

副業可の会社に転職するか、あるいは、今の会社に副業しても良いのか聞いて、駄目と言われたら、収益は得ず、完全な趣味としてボカロPを始めて、実績を積み、再生数や、企業案件の依頼の数等から、これを本業として生活していけるという算段がついたら、工場を辞めて、ボカロPとして稼いでいけば良いのではないでしょうか。

辞める時期を誤ってはいけませんけれどもね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました。辞めるタイミングは気をつけながら副業に取り組みます。

お礼日時:2022/03/04 12:45

>工場勤務のルールをよく読みましたが、副業についてはなにも書かれていませんでした



ルールとは就業規則ですか?
就業規則で副業が禁止されていなければ本業に支障の無い範囲で何をしても構いません。
収入について聞かれたら「趣味で作っていた曲が売れて多少の収入がありました」と言えばいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。収入について聞かれたら言ってみようと思います。

お礼日時:2022/03/04 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!