dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

yahooオークションで初めて商品を購入しようと考えています。
今まで、閲覧だけ楽しんでいたのですが・・・
高級そうなものが、1円と値段をつけられているようなものは、どこまで信用できるのでしょうか?
うまくいけば、ありえない安値で手に入れる事ができるのでしょか?
もしくは、商品や出品者に問題があるのでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは、今まで閲覧を楽しんだんだったら、1円スタートの品が終了間際に「相場の価格」に急騰したケースなど見つけることは出来ませんでしたか?


注目を集めるために1円スタートなどにするのです、ですので別に怪しくありません。

怪しいのは相場が仮に3万円の物を、2万や2万5千円で希望落札額にする方です。それも出品期間が極端に短時間で・・・1日とか、もしくは数時間等々。書ききれませんけど、山のようにノウハウは出来ました。5年もやってますから。

オークションは疑い出せばきりがありません。
どうしても疑いが気になる人は利用しないのが賢明です。
私は趣味の機械物の売買を楽しんでいますが、ある人は「オークションの物は中古と言うよりポンコツばかり掴まされるから、気にイラン」と言いますが、私はそんな目にあったことがありません。
その変わり、備品麗品新同品などに過度に期待しない。等の自己防衛ラインを作っています。

私なりに、、、、
・相場がある物は、極端に安物は何かある・・・
・閲覧しているだけでも、目は肥えてくる。
・出品者の説明文や過去取引等で「人柄」の推測もする。
・万が一失望するような事態になっても「勉強代」と思えるくらいの金額の物しか買わない。
・ブランド品は、あまり良くないジャンルの一つです・・・

あまり熱くならず、冷静に見てると面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
5年の経験者の方からの意見にはさすが真実味がありますね!
閲覧と言っても本当に眺めていただけで、最後まで見届けてはいなかった為、そう深いところまでは知ることができませんでした。
今度、気をつけて見てみたいと思います。

お礼日時:2005/03/23 02:25

 最初からだまして金品を巻き上げようとして出品する人がありますが、ほとんどつかまりません。


 警察は大金をせしめた人を時々捕まえますが、それだけです。
 ニッポンにはFBIがないので、警察は都道府県をまたがる犯罪は検挙するつもりがありません。泣き寝入りがほとんどだと思われます。
 したがって、県外の個人から買うのは避けるべきです。
 中には良心的な人がいますので、そうした人の評価の文章をながめてください。
 しかし、仲間同士で評価を高めあってその後、詐欺を働く人も多数います。
 評価の高い業者から買えば、まず安心です。
 しかし、そうした業者から買った物で不良品だったので取り替えてもらったらまたしても不良品でした。
取替えを頼んだけど拒否されました。そういう事例もあります。

 個人出品で安いと思うとまず、引っかかります。
 評価の高い個人から買ったことがありますが、その人は仲間を入札に参加させて価格を吊り上げたため、1万円高く買う羽目となりました。当時は気づかなかったんですが、後で別の物を買おうとしたらやはり急に価格が上がってやっと気づきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際の経験談も載せて頂いて解り易かったです。
評価の文章を読んで検討してみます。
失敗しないように、まずは手軽な物から試してみる方がいいですね

お礼日時:2005/03/22 02:11

ケースバイケースです。


違法な品物を安くさばこうとしているというケースもあれば、正規のものでも人気商品だから最終的には適正な相場価格に落ち着くことが分かっているため、入札しやすいよう最初から低い価格に設定しているというケースもあります。

同種のほかの出品物や出品者の過去の取引などを参考に判断して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
解りやすい回答ありがとうございます。
ほかの物も検討してみて、自分の限度を決めてからチャレンジしてみます。

お礼日時:2005/03/22 02:02

開始価格が1円でも、それなりの商品なら複数の人が入札し、それなりの価格で落札されます。

よほど説明の仕方に問題があったり、検索しにくいタイトルを付けていれば別ですが。安くから開始した方が、注目してくれる人の数が増えるので、結果的に落札価格は高くなることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1円で欲しいものが手に入るなんてあり得ないきがしてきました・・・
急がずにしばらく様子を見てみます。

お礼日時:2005/03/22 01:52

 1円スタートはそのオークションを注目させる手法の一つです。


 その商品がまともな物であれば、終了時までにはそこそこの価格まで競り上がっていくと思いますし、中には最低落札価格が決められていて1円で入札しても、「落札の権利はありません」と表示される場合もあります。
 たいていは、あり得ない安値で手に入れられることはそんなにありません。
 もう一つ注意として、オークションには高級品ニセ・ブランドやオークション詐欺など、危険が多々あります。もし高級品を買われるなら、ちゃんとしたお店で買われることをお勧めします。
 少なくとも1年位の経験がないと高額商品には手を出さない方が無難です。結構経験がある人もコロコロ騙される。それがYahoo!オークションです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相手の顔も商品も見えない分心得ていないといけないんですね!

お礼日時:2005/03/22 01:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考に読んでみます

お礼日時:2005/03/22 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!