
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
年金免除は国民年金ですね。
満額でも知れてますから、それよりも5000円から始められるiDeCoの方がよほどいいです。
私も失業中に年金未払い期間がありましたが、年金事務所で計算していただくと微々たる金額でしたので、スルーして今しっかりは払っています。
12年ほど前から国民年金基金5万円、iDeCo5万円を継続しており、3年ほど前からロボアド3万円に取り組んでいます。
各々の成長効果は非常に高く、将来のリスクは織り込めています。
No.1
- 回答日時:
あなたが何才で死ぬか、30年先の年金制度がどうなっているか、予測出来ませんから何ともですが、俺だったら追納しません。
今後、20年ほども厚生年金に入れば、誤差未満の差額でしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整で住宅ローン控除(2年目)が損にならないか 9 2021/12/01 15:46
- 国民年金・基礎年金 会社員ですが、iDeCoを始めたいです。 しかし、フリーランス時代に約半年くらい国民年金全額免除期間 1 2021/12/31 21:12
- 国民年金・基礎年金 【詳しい方】国民年金保険料追納について教えてください! 国民年金保険料追納の案内はがきがきました。 3 2022/09/17 20:51
- 国民年金・基礎年金 旦那の国民年金について教えてください令和3年6月まで半額免除を受けていました。私は社会保険加入を去年 2 2022/02/03 11:07
- ふるさと納税 税金に詳しい方教えてください。 自分は医療費控除、住宅ローン控除を受けるため確定申告をします。 そこ 2 2021/12/20 17:54
- 国民年金・基礎年金 世帯分離をした理由が曖昧なので 質問します。 4 2021/11/05 06:52
- その他(年金) 共済障害年金受給の場合、国民年金「法廷免除」は可能でしょうか。 6 2021/10/31 14:23
- 国民年金・基礎年金 国民年金 免除申請について 2 2023/05/30 17:38
- 厚生年金 老齢厚生年金少ないんですが……。 4 2021/11/04 22:42
- 国民年金・基礎年金 私は23歳の時に事故にあい障害者になり、現在障害者年金偶数の月に130000円を受給してます 国民年 4 2021/12/14 06:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金を払っていない、アラ...
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
給料が16万円で手取り13万円の...
-
年金手帳を発行してもらってい...
-
年金の支払いについて教えて下...
-
年金の運用
-
財務省の企み通り年金を払って...
-
国民年金について。 5月に失業...
-
年金を免除された分、追納する...
-
役所の人が自宅に訪問?
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
電話が来ました。出てませんが...
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
年金ついて
-
年金と給与の関係について
-
信金経営者年金について
-
会社が年金を支払っていない
-
年金について
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
現在、無職で年金を受給してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金を払っていない、アラ...
-
私は歳は22歳です高校卒業して...
-
年金 40年間一度も保険料を払わ...
-
年金手帳を発行してもらってい...
-
車を所持してるだけで年金の免...
-
社会年金・保険の免除について
-
財務省の企み通り年金を払って...
-
年金の全額免除中の短期バイト
-
国民年金はぃ全額免除です。7年...
-
28歳で結婚して年金払ってません
-
20の大学生です。国民年金は学...
-
年金の免除対象の年収(所得)...
-
先日ハローワークで、失業した...
-
精神障害3級:障害者年金もら...
-
外国人夫を持つ妻。所得が無い...
-
助けて、もう死ぬしかないの 年...
-
国民年金を納めるのをやめたい
-
年金コード
-
電話が来ました。出てませんが...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
厚生年金は過去に入ってましたが、今後入るかは分からないですね。。
いずれにせよ追納は保留してもありですね。