dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、実家から電車で12分の距離、駅数でいうと4駅の距離で一人暮らしをしています。
おそらくこれでも"実家から十分近いじゃん"と言われる距離に住んでいると思うのですが、実家と同じ最寄駅のマンションを探して、そちらに移ろうか考えています。

引っ越すメリットやデメリットをさまざまな方向から考えました。
その一つとして親との同居も考えましたが、現在実家の事務ごとや母の介護のことをやっているのは私です。
実家に戻ったら、いろんな問題がフルにかかってきそうで、逃げ場がなく、精神崩壊すると考えました(というかむしろがそれが理由で5年前に家を出ました)。
そのため賃貸物件を借りようと思います。

実家の最寄りと同じところに住もうかと考えたのは、実家の風呂が壊れかけていること。
また、母の介護サービスの件で、ケアマネジャーさんたちとやり取りすることが増えてきたので、結局近くにいた方が楽かと考えました。

しかしその一方で、今の物件は図書館や喫茶店がすぐ近くで、うっつまったら気分転換しやすい良さがあります。

おそらく、実家近くに引っ越したら、在宅勤務時に部屋を使う以外は、実家に戻って炊事洗濯就寝の日々だろうなと思います。

どこに重きを置くか、人それぞれだと思いますが、引っ越しを考える際、皆さんは親御さんとの距離はどの程度取っていますか?

A 回答 (4件)

実家の事務と親の介護をされてますから、現在住んでいる所


は少し遠いような気がします。いざと言う時に直ぐに実家に
行く事は可能でしょうか。
電車で12分と書かれてますが、車は所持されていないので
しょうか。そうであれば電車は24時間運航していませんか
ら、いざとなった場合はタクシーで駆けつける事になります
よね。出来れば実家と同じ地域にある駅の近くに賃貸物件を
探した方が無難かも知れません。
    • good
    • 0

文面見ていると、実家の最寄りに引越ししたくない感が強い、今の物件に住み続けたい感が強く感じられます。

あなたの中で、実はもう答えは決まっているのではありませんか?
    • good
    • 0

>どこに重きを置くか、人それぞれだと思いますが


私なら、
①今のあなたの住まいを引っ越す理由が何か。
例えば具体的に不満がある、狭い、うるさい、駐車場が無い、などその賃貸固有の不満があれば移転先を探すだろう。
職場を変えた、もっと便利のいい場所へ行きたい、も。

あなたは親の世話が頭から離れないようだが、それと直近の移転先をリンクしないほうがいいのでは?
なぜ親元から離れて今の近場で暮らし始めたの?

言いたいことは、あなたの人生を先に縛るのではなく、親の意向を確かめておくことが優先しません?

親から頼まれたとか?

あなたは一人っ子?
もし兄弟姉妹がいるなら話し合ったほうがいいですよ。
あなたが先に手を出せばあとで引けなくなるからね。
(自分から介護を言い出してあとで放り投げたら人でなし)

親もまだ自分で動いたり判断できるんでしょ。
あなたが相続を期待しないで、親が自分の財産や年金などで生きていけそうなら本人に早めに意向を聞いておく。

子供の役目はその意向を実現させる手助けと思う。
資金の援助しかり、身の回りの世話しかり。
年老いたら書面の理解も不自由するだろう。
認知症が進めば後見人の話も出かねない。
グループホームや特養に入れるとしても、親族が反対するかも。

すでにお母さんの件でケアマネと話をするくらいならあなたの手に負えなくなるのも近いと思う。
なら、ケアマネとも今後の見通しなど話し合ってみたら?
そこにあなたの引っ越しも織り交ぜればいいと思うけど。

親の介護を放棄しろ、とは言わない。
だが、あなたには家庭は無いの(独身)?
老衰や病気の世話って女手ひとつで最後までできるほど甘くないからね。

特に認知症だと早めにグループホーム等で大勢の中で集団生活をすると悪化を遅らせることも期待できる。
介護するのはプロだから。

ちなみに自分事で言えば子供夫婦は遠距離(他県住まい)、我々の老後の介護等は期待しないし当てにしないから好きに生きろと告げてある。
夫婦して老後を施設等で終える資産も残しているので金銭的な不安も無い。

あなたは優しいと思いますよ。
だけど優先順位として親の意向からね。
親がどうしたいのか、もちろん実の娘でも遠慮はあるだろうから、言葉や表情、親の今までの言動を考えれば本心も見抜けよう。
それが子供だから、あなたにしかできないことだ。
3年後、5年後、10年後、その先、ケアマネさんとシミュレーションしてみたら?
手間、費用、最終的には実家の処分もあり得るわけで、長い目で考えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

その答えは誰にもわかりません


あなた自身の考え次第です

また、どちらを選んでも、多かれ少なかれ問題は発生します
ですので、悩むよりも行動することが一番ではないでしょうか?

  思い立ったが吉日  という言葉もあります

一つ言えるのは、どんなに近くても、あなたの寝室はその部屋だと自覚し守ることです
なし崩しになって実家に入り浸るなら、最初から実家に戻ればいい
でも、それではあなたが苦しくなりすぎます

ご自身の思いを実行し、それでだめなら次の手を打てばいいと思いますよ

ご苦労様です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!