
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
フロント企業は不穏な空気と不法行為が特徴です
フロント企業は暴力団が社長や工場長を脅して金を奪っているので賃金が上がりません
バレると社長や工場長も逮捕されるので労働組合つぶしをします
No.6
- 回答日時:
法令や就業規則を守っていればブラックではありません。
昇給する規定があるのにずっと給料が上がらなければブラックですし、元々昇給しない規定であればブラックではありません。

No.5
- 回答日時:
【昇給なし】の意味に寄ります。
同じ職種で同じ階級では、給与はそのまま、と言う【昇給なし】もあるし。
職種や階級が変わっても給与はそのまま、と言う【昇給なし】もある。
普通は、職種や階級が変わったら、【昇給なし】でも給与は変わる。
No.4
- 回答日時:
ご質問文の内容だけで判断はできません。
正直に「ここ数年は昇級実績なし」だからとか、「役職や仕事内容で金額を決めている『役割給』だから、定期昇給はない」という事なのかもしれません。
という事で、
・求人に応募するのであれば面接時によく確認。
・入社した会社で上司や先輩から言われたのであれば、その意味を聞いたり、ちゃんとした人から社内規則を教えてもらう。
No.3
- 回答日時:
高給欲しけりゃ歩合で稼げ....という会社じゃないでしょうか?
私にはブラックとしか思えません。
定期昇給できないようなチンピラ企業が、社員に対して「日々成長しろ!!」なんて事が言えますか?
私ならそんな会社は受けないと思います。
No.2
- 回答日時:
給料が上がらなくてもブラック企業ではありません。
また「昇給なし=給料が上がらない」とは限らないと思います。
あくまでも定期的な昇給システムが無いだけで、適時に給与を見直すはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
農協職員の方、教えてください!
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
バイク屋に勤めています
-
中小企業に勤めている人って、...
-
転職先→怪しい雰囲気の会社です...
-
死体拾い
-
給料安いからってサボる人。
-
役職が違うのに給料同じという...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
研修期間は時給0円ですか?
-
地域職(地元職)で東京電力や...
-
会社に入って6月13日日に はい...
-
異動させたくても、できない人...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
派遣、一週間で更新なし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
農協職員の方、教えてください!
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
夫の仕事が続かない
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
仕事内容よりも給与を優先して...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
工業高校1年です。 トヨタ自動...
-
アルバイトを辞めたときの事後...
-
出戻りについて
おすすめ情報