A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
下水道無い場合 建てた時に汲み取りで許可がおりてる家
下水が通ってない地域、汲み取りから浄化槽の場合
自治体よりますが80~100万円自治体が負担します。
もし負担があるなら住人が負担します。
今までのトイレの廃棄代は自治体が負担し
購入する10%以上や上限10万とか自治体が負担します。
自治体は下水通す事、出来ない地域は浄化槽に切り替える。
法律がありいまでも切替には負担してます。
何もしないのは損です。
汲み取りからなら
下水通すのに30万くらいしか負担無いです。
住宅地ではない特殊な条件なら別ですけど
No.4
- 回答日時:
簡易水洗の場合、なぜ簡易水洗なのかを注意して見てください。
というのも、おばあさんの家(地域)が、、、
①.下水が通っているのか??
②.浄化槽対応なのか??という事を確認しないといけません。
現在が、簡易水洗という事であれば、汲み取り式を採用していると思います。
上記、①、②であれば水洗トイレへの変更は可能ですが、そうでないとしたら簡易水洗しか使えないと思います。
①、②の方式に変更する場合は、トイレを変えるだけではなく接続に高額な費用が掛かってきます。
また、①の場合はその地域が適応地域でなければ、下水道に接続する事は出来ません。
ここを、先ずは確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏、水道水がぬるいのは仕方が...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
水洗トイレ の水を流すと「ヒュ...
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
賃貸の補償について
-
トイレがうまく流れない時があ...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレのフロート管交換でナッ...
-
池に自動で水を入れるには?
-
トイレ タンク内のフロートゴム...
-
トイレに水が溢れました!!
-
汲み取り式トイレの掃除の仕方...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
我が家のトイレが、水を流した...
-
トイレのレバー小が動かない。
-
INAX S-2031 トイレタンク内 フ...
-
便器に浮くほこりのような汚れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
夏、水道水がぬるいのは仕方が...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
水洗トイレ の水を流すと「ヒュ...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
INAX S-2031 トイレタンク内 フ...
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
賃貸の補償について
-
トイレの床にある排水口
-
タンクにドボンタイプのブルー...
-
水洗トイレの手を洗う水は綺麗...
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
トイレ タンク内のフロートゴム...
おすすめ情報