dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

磯子 金沢 港南台辺り、住み易い場所はどの辺でしょうか?物件値段は同じくらいですかね?
学校や保育園等、子育てに充実した場所はどの辺りになりますか?

A 回答 (1件)

磯子、基本的に工業地帯で、山の上が少し高給な住宅街、なので駅近くの街中に住むのと、山のうえの住宅街では生活スタイルが異なる。



金沢、文庫は駅前がそれなりの商店街なので不便はない、八景は16号沿いに比較的開けているので利便性はさらに高い、しかし目の前が海、後ろが山なので大きな公園などはあまりない(海側の埋め立て地にはたくさんある)

港南台は大規模ニュータウン開発の中心駅なので、利便性はすこぶるよいが、計画都市なので面白みにかけるといえば欠ける

いずれにしても「物件値段」は地理条件によってかなり大きく異なる。

>学校や保育園等、子育てに充実した場所はどの辺りになりますか?
子育てに何を求めるかによって異なるが、一番「充実している」というなら港南台は充実している。

ただし、横浜で子育てした者から言わせてもらえば、横浜市はそもそも子育てのための福祉サービスが他の地域よりも著しく劣るので、まったくお勧めしない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!