dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新中2です。定期テストで学年一位を取りたいです。そのために春休みは何をすればいいのか、テストの対策はどのようなことをすればいいのか教えてください。
お恥ずかしいですが、前回の学年順位は134人中36位です。ながら勉強をしながらタラタラ勉強していてこれでした。そりゃ納得するいい結果残せません...。
行きたい高校・大学のためにも2年生の最初の定期テストで自分の納得のいく結果を残したいんです。
回答よろしくお願いします。
無理だという意見はしないでいただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

どっかにいるけど自分がどこにいるのかよくわからない人が学年1位を取るのは難しいでしょうね。

せめて自分がどこにいるのかくらいはわからないと。新しいアカウントを作って、ちゃんと自分のいる場所をIDに入力してからまた質問してください。
    • good
    • 0

まずは、どれか一教科で良いから得意なものを徹底的に復習しようよ



その順位で短期的には総合トップは無理目
どれか一教科でのトップを目指すのが現実的な部分
    • good
    • 0

やる気があれば無理な訳ありません。

勉強が足りないから点数が悪いのです。自分の限界まで勉強してそれでもダメだったらやり方を変えればいいと思います。やる時間もやり方も人それぞれで、自分に合った勉強というものがあるのでそれを早めに見つけて実践できると必ずいい結果になると思います。自分はあまり長く勉強したら逆に頭に入らないので、少しの時間で少しの範囲を勉強しています。
    • good
    • 0

過去問やら問題集やらやるしかないでしょ


基本、習ったことしか出ません
それでミスしてるのはちゃんと分かってないってこと
応用が出ることが多いので、応用問題を徹底して復習したり、基礎をしっかり理解すれば応用もちゃんと出来ます。
とにかく復習。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!