重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

部屋が狭いためベッド下に衣装ケースを入れたいと思い、パイプベッドのベッド床下の高いやつを一生懸命探しますが、なかなかみつかりません。ベッド床下の高さが足りなかったり、とても高くて手ごろなやつがなかったり。。

そこで質問です。
いくつかの方法を考えました。
お答えできる項目がひとつでもあればよろしくお願いします。



1マットレスは持っているので、衣装ケースを床にいくつか置いて、そのままその上にマットレスをおこうかな。。と思いましたが、この場合衣装ケースの耐久性は大丈夫でしょうか。。??
またこの似たような方法で別に何かいいアイディアをお持ちでしたら教えていただきたいです。

2マットレスに足がついているやつ(マットレスベッド?)を買いその足の下にベッドの高さをあげる工夫をしてベッド床下の高さをあげる方法も思いついたのですが、その肝心の方法が思い浮かびません。。
何を足の下において高さをあげればいいか。。
何かいい方法を教えていただきたいです。。

またこのほかになにか方法を知っていらっしゃったらおしえてください
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

こんにちは



衣装ケースの上にマットレスはやめた方がいいと思います。
衣装ケースってプラスチック製の物ですよね?
あれって何段か重ねるだけでも、その重みで
一番下の引き出しが開かなくなったりしますから・・。
せっかくベットがあるのですから、下に入れる収納を工夫なさった方が良いかと・・・
下のダンボール製の衣装ケースだと2個組で結構安めですよ!高さも17cmと薄型になってます。

あと#1さんの言われるベットは私も学生時代に友人がやっていました。かなり丈夫みたいです。
大きな布をかけてビールケースを隠してましたね^^
そのビールケースの合間だとかなりの厚みの衣装ケースが置けそうですね。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/shiki-shop/612882/612883/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり衣装ケースの上にマットレスは無理なんですね・・
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 15:36

私も以前ブロックで高くして、下に物を入れてました。


ただブロックが出っ張り、スペースが小さくなりはしますが…

ホームセンターなどでサイコロみたいな角材(5cm角、10cm角など)の上に薄いゴム板(滑らないように)を敷いてみるのもひとつの方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブロックですね。
滑り止めですね。考え付きませんでした・・
参考にします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 15:39

僕が以前やっていた方法は空き缶やビール瓶ケースではなくブロックでした。


必要な物は全てコーナンなどホームセンターでそろえる事が出来ます。
ブロックなのですが、これは最近だと様々な種類があります。部屋に合わせて選ぶといいでしょう。ちなみに僕は部屋が木目調だったので、アンティークなブロックを選びました。片足に3個ずつ、計12個です。値段もお手ごろでした。
あと、コレが意外と重要なんですけど、よく絨毯の下などに敷く滑り止めです。
ブロックですから崩れたときに危険ですし、直に家の床に置くと傷つく場合があるので、数に合わせて買ったら良いと思います。
買いに行くのが結構しんどいかもしれませんが、頑張ってください。車がないとキツイですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブロックを置く方法ですね。
参考にします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 15:38

考えているベットがパイプベッドなら、脚に空き缶(ジュースやお茶のスチール缶)をかましてかさ上げしてましたけど。

これも学生寮での話です。
250ml缶から500ml缶まで高さもいろいろで便利でした。
弱い床だと跡がつくのと、上手にカムフラージュしないと安っぽいのが難点。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
脚に空き缶をかませるのですか・?
初めて聞きました。けれど案外いけそうかも・・?!とちょっと思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 11:27

参考になるかどうかわかりませんが、私の友人が大学時代にやっていた方法は、酒屋で使っているようなビンビールのケースを床の上においてその上にマットレスを置いてベッドにしていました。

あなたが考えられた衣装ケースの代わりにビンビールのケースを使っていたわけですが、これが意外と強度があっていいようです。衣装ケースとビンビールのケースを交互に配置するように置きその上にマットレスを置けばうまくいくかもしれません。もっともビンビールのケースをどこで入手するかが問題かもしれませんが。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなってすみません。
なるほど・・ビンビールのケースですか。
ビンビールのケースは確かに硬い。。頑丈なベッドができそうですね。ただ・・ビンビールの入手方法のつて(?)が残念ながらありません。。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!