【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

クーデターの語源は、フランス語で「国家の一撃」もしくは「国家に対する打撃」を意味するとある一方、定義は、「支配階級内部での権力移動の中で、既存の支配勢力の一部が非合法的な武力行使によって政権を奪うこと」とありますが、

クーデターと言う単語を使い始めた人は誰だったのでしょうか?
どうして、このような行為を「国家の一撃」と名付けるに至ったのでしょうか?

・「国家への一撃」ということからすると、支配階級でないものが起こす「革命」の方が、国家(政治体制)への一撃になるように思いますが、どうなのでしょうか?

・既存の支配勢力の一部が起こすので、国制は維持したままなので、国家へ一撃していないように感じるは、私だけでしょうか?

参考資料:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC …

A 回答 (2件)

革命は権力の外である下々が起こすもの。


クーデターは権力内部での武装蜂起を指します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。それは、ウィキペディアの定義を呼んで概念としては理解しています。

ですが、なぜ、「クーデターは権力内部での武装蜂起」を「国家(へ)の一撃」と名付けたのかを知りたいんです。
下々が起こしても、言葉的には「国家(へ)の一撃」であることに変わりはないので。
言い出した人/名付けた人の心持ちを知りたいです。

お礼日時:2022/03/20 17:24

フランス革命直後の混乱期に、使われ始めたと記憶しています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
フランス革命後の、「革命」とは違う何かを、「革命」と区別するために、使い始めたのですかね?
それが何だったのかが気になります。

お礼日時:2022/03/20 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!