アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

至急、回答お願いします。
徐行の意味は、車がすぐに定期できる速度で走行するとな習いました。
ですが、横断する歩行者がいるかいないか明らかでは無い場合は、横断歩道の手前で停止できるような速度に落として進まなければならないという場合の手前で停止できるような速度というのは徐行ではないと言われました。

何が違うんですか?全く理解できません。

A 回答 (7件)

【徐行】とは直ちに【停止出来る速度】を指します。

解釈は人それぞれです。【停止出来る速度】とは40kmで走行しても80kmで走行しても車両の停止は出来ます。
    • good
    • 0

徐行=即停止可能


横断歩道の手前で停止、手前という位置と、その時の車の位置によって異なります。
手前、という位置の数cm手前での判断での場合は徐行とほぼ同じになります、10m手前での判断では、停止まで10mの余裕がおりますね、即停止、ではなく10mで停止可能な速度でも十分なんです。
    • good
    • 0

「徐行」には「時速何キロ」という定義がありません。


ブレーキを踏んで直ちに停止できる速度、という曖昧なものです。
信号機のない横断歩道では、安全が十分に目視確認出きていれば、制限速度内で走れば良いだけの事。

安全を考慮して、横断歩道直前で、右足をアクセルペダルから話してブレーキペダルに軽く添える(踏まずに乗せるだけ)と、教官から褒められます(笑)。

実際に怖いのは馬鹿な自転車の飛び出しです。
歩行者なら立ち止まれますが、自転車は無理です。
    • good
    • 0

徐行は制動距離無しで停止。


横断歩道手前での停止は制動距離が発生しても良い。
    • good
    • 0

徐行と言うのは大ざっぱに言えば「ブレーキをかけてすぐ停止できなければいけない」と言う事ですよね。

後者の場合は横断歩道の手前で停止できればいいわけですから、ブレーキをかけてすぐに停止できなくても構わない事になるはずです。

PS:正確に言えば徐行の場合でも「ブレーキをかけてすぐに停止」なんて力学的に不可能ですが、便宜上ブレーキ操作と停止のタイムラグは無視して表現しました。
    • good
    • 0

居ない場合は徐行する必要ない

    • good
    • 0

停止線で止まれるように減速しろってことじゃない?


徐行はすぐ止まれる速度なのでだいたい10kmぐらい減速は速度を落とすという意味
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!