dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

仕事しながら教習所に通い、最初の一ヶ月は週4日ほど通ってました。
ところが仕事が急に忙しくなり休日出勤、残業、おまけに風邪を引きました。ちょうど今の時期学生さんで込み合い実技予約がとれず、かれこれ3ヶ月通ってません・・・。

ちなみにまだ仮免前です。(S字・クランクのとこで止まってます)期限は9月までです。
5月から6月は教習所も空くそうなので、4月下旬から通おうと思ってますが・・・。

私のように数ヶ月空いても免許ちゃんと取られた方いらっしゃいますか?

A 回答 (4件)

はじめまして。


仕事しながらの免許取得、大変そうですね。

自分は学生時代に免許を取ったのですが、夏休みに仮免取得まで行ったところで休みが終わり、本免取得は冬休みでした。(忘れもしない12月27日…)
仮免取得後は一切自動車に関係しない生活してました。(学校と、入った自動車学校が遠かったので)こんな自分でもなんとか免許取れましたので、きっと大丈夫。

何が怖いって、車を動かす感覚がすっかり鈍っていることです(汗)
まだ構内とのことですので、なるべく間を空けずに通えると、感が鈍らなくてすむと思います。
あとは、時々にある学科テストの引っ掛け問題など良く見ておくことをお勧めします。

がんばって!
    • good
    • 9

うちの従業員で


仮免も卒検もギリギリでってのがいましてよぉ~。
期限イッパイの時は
彼の教習所の予定を考慮して
出勤ローテを組んだりしてました。
教習所の方もチャント卒業できるように
色々考慮してくれて、なんとか卒業しましたよ。

ちょっとでも時間が空いたら
「キャンセル待ち」で乗って
運転の感覚を忘れないようにすると
ベストなんですが・・・。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お礼遅れ申し訳ありません。
皆様回答有難う御座います。まとめてお礼申し上げます!
やる気でてきました!なんとかこれからがんばります。
免許取れたら報告しますね(^^)

お礼日時:2005/04/05 17:12

私は1ヶ月程度空けました。


教官のローテーション狙いです。
復帰初日は少々緊張しましたが、金が無かったので本気出して追加講習を避けました。
    • good
    • 13

私は7月から教習所に行き始め9月から12月まで


めんどくさくなっていかず(仮免未取得)、その後
1月から再度通い始め、期限ぎりぎりで免許とりました。

これからがんばればまだ何とかなるはずです。
がんばって免許とって下さい!!
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A