
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
お断りではないが、不利であるのは間違いないね。
募集する以上多くの人に来てほしいし、お断りなどと書くと底辺の応募者から非難されかねないのでそう書かないだけであって、実際は違うと思ってた方がいいだろうね。
ただ未経験でもそれを補って余りあるものを持ってれば採用になる可能性はある。
とびっきり愛想がよくてコミュ力があって美人であればいけると思うよ。笑
No.8
- 回答日時:
応募は出来るでしょうが、採用される保証はありません。
やはり実務経験アリが有利でしょう。
経験者は理屈をこねる人(前の会社ではこうだったとか)もいる
から、素人(未経験者)のが教えやすいって事はあるかも。
No.7
- 回答日時:
>一般事務の求人で、【事務経験者 あれば尚可】と記載があった
記載が無くても経験者が有利なのは変わりません。
未経験者なら、経験に変わる何かPR出来るものが無ければ難しいと考えるのが妥当でしょう。
経験者優遇って記載なら、99%の確率で経験者を求めてると思います。
ですが「あれば尚可」なら未経験者でも採用の可能性は残されていると思います。
No.6
- 回答日時:
経験者はプラスに考慮しますという意味です。
たとえば100点満点だったら、経験者は無条件に10点加点します、みたいな感じです。
たとえば経験者が60点しか取れないところを、未経験者が80点取れば、60+10の70点と、未経験者の80点ですから、未経験者が採用されます。
無条件に加点するのが10点か30点かわかりませんが、経験者が有利になるのは間違いありませんが、経験者しか採用しないという意味でもありません。
No.5
- 回答日時:
以前、事務未経験の方が来たことがありました。
数種類のアプリを使い分けられない。3種類のパスワードを使いこなせない。3回ミスするとPC数十台にロックがかかる。仕事を5回以上教えても覚えられない。メモをとっているにも関わらず、聞きに来たので教えたら「メモに書いていませんでした。」と言う(自分が悪いんだろが。怒)。半月が経過し、いつまでも指示待ちで自ら仕事をしないので任せたらフリーズ(3分もあれば出来る仕事を30分以上掛かっても出来ていなかった)。PCの主電源の入れ方も分からないという有り様。「書類に付いている付箋を剝がしてね」「この書類は、角をホチキス留めしてね。」と言ってあるのに、入社1ヶ月しても付箋を剥がさない、ホチキス留めしてない。入社したての頃は可愛い声で「はい。」と言っていたのに、私が頻繁に注意していたら「ハイ。」とドスの効いた声に変化。さらに仕事が出来ないくせに適当にアレンジしてきてやりづらかった。最後は「明日、辞めます。」という無責任さ。No.3
- 回答日時:
事務のレベル次第ですが、事務職は応募する人が多く、必然的に経験者も多く応募します。
なので、求人自体は経験ありのほうがいいよね。
程度の記載ですが実際は、経験者が採用されやすいです。
とはいっても、事務職の場合、社長や採用担当次第なので女性なら若くて美人。
話したときに感じが良かった人が採用されてしまいます。
いないと困るけど、誰でも出来るような仕事ですからね。
逆に警戒しないと行けない求人文句は
「未経験者歓迎」
「アットホームな会社です」
とか、求人写真に集合写真が載っていて、ガッツボーズを決めていたり、
まるで遠足の集合写真のおっさんバージョンような内容であれば、ほぼブラック企業なので注意しましょう。
No.2
- 回答日時:
経験者を優遇するという事です
未経験と経験ありなら経験ありをすぐに雇います
即戦力を求めている職場だという事です
今いる人は後継者が来た時点で退職なさるのでしょう。
No.1
- 回答日時:
【事務経験者 あれば尚可】ということでしたら、
「事務経験があればなお良いです」ということになります。
事務経験が無い人が応募してもよいですけれど、事務経験がある人を優先して採用しますよということでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般事務の求人で、【事務経験...
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
男性41歳で無職で 実家暮らしで...
-
清掃のバイトに採用されません...
-
セクキャバで働いてます まだ新...
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
トイレ清掃の仕事をします
-
パートを1日で辞めたい旨を電話...
-
フルキャストについてですが、 ...
-
いわゆる底辺職って仕事内容と...
-
パート一日で辞めた事ありますか?
-
スーパーのドライグロサリーっ...
-
大学生がフリーターと嘘をつい...
-
スーパーの商品発注のパートに...
-
スーパーでレジ打ちやってます...
-
新卒で今年入社しました。スー...
-
レジでの失礼ない聞き返し方は?
-
ピッキング作業ってどんなこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般事務の求人で、【事務経験...
-
図書館でのパート、アルバイト...
-
本日会計事務所の面接なのです...
-
月に保育士職を追加募集してい...
-
電子部品の組み立ての職場って...
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
仕事も縁ですか?
-
清掃のバイトに採用されません...
-
パートを辞めるべきか
-
セクキャバで働いてます まだ新...
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
55歳独身中年男性・東京23区住...
-
パート一日で辞めた事ありますか?
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
「仕事効率が○%アップした」と...
-
フルキャストについてですが、 ...
-
レジの違算が-商品一個分の場合
-
心に余裕がないと人に優しくで...
おすすめ情報
未経験者歓迎は、なんでブラック企業なのですか?