dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで弁当二つと飲み物2つかいました。

レジに並んですぐに、おばさんに箸くださいというと、「ひとつでいいですか?」と聞かれました。

私は、2人分買いに行ったので、二つください。ところで、何でお箸何膳必要ですか?と言った聞き方ではなく、一膳でいいですか?と聞いたのかおばさんに聞くと、「男性1人でお弁当を2つとか食べる人がいるので、そのように聞きましたと言われました。

これって、私が独身で彼女もいない孤独な奴って思われたのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

追記ですが「弁当2個なんだから2人分に決まってる」と言うのは客側の勝手な決め付けと言わざるを得ないでしょう。

店側の認識は「1人の男性客が弁当を2個買った」以上のものではあり得ないわけですから、その男性客に彼女ないし奥さんがいるかどうかなんていちいち考えませんし、また考える必要もありません。仮にその男性客に連れ合いがいなかったとしても「1食分に2個食べる」「1食を昼食に、もう1食を夕食に食べる」等いくらでも考えられるわけですから、一般的には「2個買ったなら2人分に決まっている」となるとは限りません。
    • good
    • 5

お箸の話はどうでもいいと思いますが、それだけで


「私が独身で彼女もいない孤独な奴って思われた」というのは自意識過剰な気がします。レジで次々応対する中のひとりひとりに、いちいちそこまで気にしてられないと思います。
それより、独身で彼女もいない孤独な奴、という妙な偏見の方が心配です。
    • good
    • 3

考えすぎです!ゆったりゆこうね。

    • good
    • 3

すでに痛すぎなやつとは、感じています


何回やれば気が済むんですか?

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12865458.html
    • good
    • 8

まあ、おばちゃんはマニュアル外の対応するからしゃーない

    • good
    • 0

次回からお箸二つくださいって言えば?私はマイ箸持ってるから毎回マイナス一個下さいっていうよ。


孤独なやつとは思われてないと思います。
    • good
    • 2

「ありえない」なんて言うほどのことじゃないだろ。



孤独な奴とか、そこまで考える従業員がいたらスゴい。いちいちそこまでアンタに興味もないだろよ。
    • good
    • 8

レジのおばさんの


妄想が膨れあがる前に

箸2膳おくれ
と言えば良いだけ
    • good
    • 4

こういうのを「馬鹿の一つ覚え」という。



ありえない。スーパーのレジのおばさんの対応がかなりムカつきました。- いじめ・人間関係 | 教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12865458.html
    • good
    • 10

おばさんの言葉通りだと思いますよ。


或いは、弁当を倍食べる男が全般的に元気良くて声が大きかったとしたら、「一膳でいいです!」って言葉が印象に残ってるのかも。
で、おばさん的にもそういう男が好みだったりして・・・

今回、「ひとつでいいですか?」を気にする男性がいる事が おばさんの経験にインプットされました!!今後に活かされるかもです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!