dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人は親切な民族ではないですか?

A 回答 (5件)

こんにちは!



>日本人は親切な民族ではないですか?

そうですね…、「親切心」は民族単位ではなく個人単位になると思います。
どこの国へ行っても、親切な人もいれば不親切な人もいる!(^_^;)

ただし、日本人は「性善説」を信じて生きている人が多いので、むやみに人を疑ってかからない。逆に欧米は「性悪説」で生きているので、騙される方が悪い!という人が多いです。その根拠はキリスト教の教えでは、人間は「原罪」を持って生まれて来るので、生まれながらに「罪びと」です。よって、悪い事をするのは、「人間の性」である。教会で神父さんや牧師さんに「罪の告白」をして許してもらうのも、その為です。私の罪を背負って十字架についたキリストを信じるという信仰。

外国では、自分に対する悪意が無い事が分かれば、親切になる人が多い傾向です!(^_^;)
    • good
    • 0

称賛される事にも流行り廃りがあり、活動割合がなぜか



称賛される事<流行り廃り

になってしまっている点がみられる。
親切優先なら、逆になるはずだが。
風潮に流されやっているところは多いという事はわかる。
    • good
    • 0

世界一でしょう。

    • good
    • 0

捉え方1つですよ。

昔は親切な人が多かったと思いますが、今は警戒心が先だって親切にしたい反面そう言う行為をする事によって何かしらされるのではと考えます。今も昔も親切心につけこんで良からぬ事を企む者がいますから
    • good
    • 0

誰から見るか、でしょう。


同じ日本人ならば慣れているので、比較対象が無いです。
世界各国での生活経験があれば別ですが。

外国人の多くは、それに惚れてつい長居をしていつの間にか永住に、
と言う人もいます。
外国からの日本訪問者を報じるTV番組でも、日本人の新設を強調、
が多いです。
どこまで本当なのでしょうか。

でも、外国に行っても、地元の方の親切は、どこでも同じですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!