
No.3
- 回答日時:
No1さんの回答がベストです。
ただ、運賃収入が多いということは長距離切符の購入が多いという事です。
そうなれば新幹線のターミナル駅である東京駅が一番多くなるのは当然だと思うのですが……
No.2
- 回答日時:
現在はICカードの売り上げをどう扱うか(チャージ時なのか使用時なのか)が決まっていないので、正確なのは不可能だと思いますよ。
モバイルだと、どこでチャージしたかも特定できないし。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロは東西線をJR東日本に譲渡・売却した方が良いのではないでしょうか? 2 2022/08/20 12:04
- 労働相談 平均賃金算定について 2 2022/05/30 15:53
- 新幹線 近畿から札幌まで新幹線(+JR特急)で行く 3 2022/08/10 15:33
- 所得・給料・お小遣い 上位2000や4000に入るような大企業の年収を見て思ったのですが平均年収500万円台が多かったです 4 2023/03/18 22:09
- 電車・路線・地下鉄 旅行で東京に行きますが、切符の買い方がわかりません 7 2022/07/16 07:40
- 国産車 新型のアルファードやヴェルファイアは 、今や日本のサラリーマンの平均年収を軽く超える価格になってます 6 2023/08/24 09:22
- 新幹線 JR東海はJR倒壊でしょうか? 地震で新幹線が運転出来なくてなると、収入が減ります。 3 2022/10/20 22:35
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
- 電気・ガス・水道 静岡県は将来、住めますか? 5 2023/05/09 12:33
- 電気・ガス・水道 水とJR東海は、どちらが大切ですか? 9 2023/05/13 23:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカード間違い
-
オレンジカードでICカードへ...
-
suica定期区間内なのに引き落と...
-
法人でのSUICA利用について
-
JR駅の1日平均取扱収入
-
大阪の谷町線は地下鉄ですか? ...
-
Suica定期について
-
SuicaにJCBカードでチ...
-
新潟交通のICカード「りゅーと...
-
定期を忘れたとき
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
定期券はどういう仕組みですか?
-
定期券は区間外だと料金が発生...
-
新入社員の定期代についてです...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
定期券購入過去履歴検索の方法
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
suica定期区間内なのに引き落と...
-
法人でのSUICA利用について
-
ICカード間違い
-
東武鉄道の券売機ではSuicaに50...
-
Suicaイオカードへのチャージに...
-
大阪の谷町線は地下鉄ですか? ...
-
新神戸駅でICOCAチャージ...
-
JRのエリアまたぎについて教え...
-
ICOCAの降車時の残高不足(私鉄)
-
ICOCAとPITAPAを間違えないよう...
-
東員町のオレンジバスは現金以...
-
icカードにチャージの残高がな...
-
東急世田谷線はICOCAも使えます...
-
通学定期(manaca)について
-
東京ではICOCAのチャージできる...
-
関西でVIEWカード
-
PASMO 定期継続と手動チャージ...
-
Suica定期について
-
交通系ICカードにチャージ可能...
-
suica、icoca、toicaなどのICは...
おすすめ情報