
私は社内の小口管理をしている者ですが、
今日、社内の者の定期券請求額が不正な額で
請求されている疑惑が持ち上がりました。
何線かは申し上げられないのですが、
一回(3ヶ月)の請求に対して2万円位を着服している
様子です。
その疑惑を持たれている社員は4年間の勤続年数が
ありますので、毎回同じ金額請求ですので、32万円の
横領です。
たまたま定期券を見てしまって発覚したのですが、
足がつかないようにいつ言及されても
「今回安い通勤の仕方を知ったので魔が差した」と
言い訳をし、30万を逃れる事が出来るように”継続”で購入していない様です。
確信犯、常習性という証拠を押さえたいのですが、
JRの購入窓口にそのような問い合わせでは
個人情報保護の名目で突き詰められないと思います。
何か、良い方法はないでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
すみません。
追伸です。(No,5)制度面じゃないところからのコメントですが、
>申請時以外に規律の厳しい学校じゃあるまいし、
月に一度定期券チェックをしろとでもおっしゃるのでしょうか?
私の会社は、交通費は自社線内は全線パス。他社線分につきましては年二回で6ヶ月定期券の代金が支給されます。
定期券期限前になると、定期券のコピーを事務方に提出し、その提出があった者のみ定期代支給です。
もちろん無ければ定期券代は出ません。
月1チェックは過剰とは思いますが、チェックは必要では?、と思います。
また、お金絡みの事にモラルを信じるのは難しいとお思います。
そのあたり、信じすぎないほうが良いと思います。
駅でも現金管理は二人で厳重に確認しあって行っています。
金庫や自動券売機にあるようなお金は、単独では扱いません。
実際にそのモラルが無い人を目の当たりにされていらっしゃるわけですし。
残念ながらそういうものだと思った方が良いと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
鉄道会社に勤めております。
質問者様のお気持ち、お察しいたします。
駅職員は定期券の購入履歴を調べることは出来ます。
しかし、昨今個人情報保護法施行で問い合わせに対し回答できないのが現状です。
駅職員でも、回収した定期券ですら鍵つきの保管箱に入れ、保管責任者の手で厳重に管理されている状況なのです。
したがって、理由は分かるのですが、購入情報を確認しての方法では出来ないので、どうしようもありません。
他の方法としては、質問者様はその疑惑の社員さんの住所をご存知だと思います。社内の中でのお話なので、確認方法はあると思います。
その疑惑の社員さんの家と、会社の最短のルート(常識的なルート)を調べてみてはいかがでしょうか?
インターネットでも調べられますし、そのルートが本当に常識的なルートかは、駅職員は回答できます。
常識的なルート(最短ルート)分の交通費だけ支払うということは出来ませんか?
もしくは、その社員さんの所持している定期券を提出させ(コピー取らせても良いと思います。)、常識的なルートとの差額を確認させ、その差額を返金させるなどの方法になると思います。
遡っての請求は難しいかもしれませんが、今後は無い方法です。
交通費も水増し請求は横領でも通じますし、交通費は非課税な事を考えると脱税ともいえます。
ただ、この次元のお話だと鉄道会社が云々というより、質問者様の会社内部のお話なので、ここに書く内容では無くなってしまうと思います。
No.4
- 回答日時:
まず、果たして横領と言えるかどうか・・・から入らなければなりません。
あと、おそらくですがこのような理由でJRの定期券販売履歴は開示はされないでしょうし、刑事事件になったとしても(刑事の資料ではっきりするので、民事の証拠になりますが・・・)会社が直接見ることは難しいのではないでしょうか。
また、御社の就業規則に該当の項目は無いのですか?
刑事告訴の前に、就業規則に基づいての解雇のほうが良いとは思います。
懲戒解雇でしたら普通、退職金不支給でよいので、32万ぐらいならそれで補填できるとは思います。
(当然、上司と協議のうえ、労働基準監督署に相談が要ります。)
解雇と刑事告訴とどちらが難しいかといえば刑事告訴だと思います。
もし、刑事告訴したい・・・と言うのなら、解雇のうえ、刑事告訴を検討すべきです。
どちらにしても、刑事告訴等は上層部で決めることです。
質問者さまは事実を上司に報告するだけで足ります。質問者さまが取締役や経理責任者(部長相当ぐらい)で無い限り、上司から聞かれた・指示があること以外は足を突っ込まないことが良いとは思います。
No.3
- 回答日時:
警察はそんなに暇じゃありません、アドバイスはくれるかも知れませんが、実際には、起訴できるだけの書類を揃えるのは雇用者の仕事です。
会社に顧問弁護士がいるなら相談してみるのは良いと思いますが、まあ、立件は無理でしょうね。
というか、弁護士の費用だけで足出ますよ、それでもやるならいいですが、私なら総務のチェックミスを重視しますね。4年も気づかないようでは、能力に問題ありと思います。
やぶ蛇にならないように、うまく本人と交渉した方が良いと思います。
ありがとうございます。
警察はそんなに暇じゃなかったとしても、
被害届けを出す方向で考えています。
申請時以外に規律の厳しい学校じゃあるまいし、
月に一度定期券チェックをしろとでもおっしゃるのでしょうか?
本人の良心の呵責や社会人としての意識の欠落に
目を疑います。
No.1
- 回答日時:
そこまで目くじらを立てることはないでしょう。
法的なことを言えば、
通勤手当は、自宅から会社までの合理的で廉価な経路を申請してもらう手当であり、すでにその経路を会社で認めているわけですから。
もっと安い経路や買い方があるのならば申請を認めなければ良かっただけの話です。
それを申請より安い経路の定期を買ったとしてもそれを返せとは法的に言えません。
もちろん、住んでいるところを偽って申請していたのならば問題ですが、そういうわけではないのですよね。
過去のことは忘れて、次から、より合理的な経路で申請するようにしてもらえばいいでしょう。
実際、被害金額は明確なので、なあなあにはできません。
過去の事をキチンと清算しなければお話しにならない
ことではないでしょうか?
過去の事は忘れてながしていたら、本人は
「会社なんてちょろいもんだ」と高をくくり
他の経費で横領を繰り返す事でしょう。
自分の身から出たサビです。
最後まで突き詰めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手
- 交通費不正受給 高齢者が多い職場です。 10年勤めている高齢の男性ですが、高齢者パス(シルバーパス)
- 求職者支援訓練に通う際の定期券を、ICOCAで購入してしまいました。何をハローワークに提出したら
- インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。
- LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました
- 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法
- 購入手続き後の値上げ
- クレジットカード不正利用の被害後の対応
- この求人は、良い求人でしょうか?
- 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
通勤費を貰ったのに定期を購入していません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
定期券で通勤して気になったこと。
電車・路線・地下鉄
-
-
4
会社で交通費をもらうとき、 定期を買った証明書はいりますか?? 会社によりますかね?
就職
-
5
通勤定期券の検査について
会社・職場
-
6
通勤費不正受給を自白するか黙っているか、質問です。二年前、転勤で引っ越したのですが、住所変更と通勤
その他(法律)
-
7
不正に交通費を受給??内部告発したいけど証拠が・・・。
会社・職場
-
8
6ヶ月分の定期代が支給されてるのに、1ヶ月ごとに買って通勤してるのは違法ですか?
知的財産権
-
9
交通費精算で、会社にスイカの利用履歴印字を提出と
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
PASMOの過去購入分定期履歴について
電車・路線・地下鉄
-
11
通勤の交通費を実際には使ってないと、どうなりますか?
その他(法律)
-
12
定期券を購入せず、交通費を貯金したいのですが。
預金・貯金
-
13
職場の通勤手当についてです。
会社・職場
-
14
会社の通勤交通費について。 6ヶ月定期券を買うように指示されました。 そして、領収証を提出。 全額も
労働相談
-
15
次の月の通勤定期を買い忘れたからと、空いた日分の切手を請求。
財務・会計・経理
-
16
横領になってしまいますか?
その他(法律)
-
17
期限の切れたsuica定期、継続で買える期限は?
新幹線
-
18
会社よりひとつ先の駅まで定期を買いたい
子供・未成年
-
19
エロくなってきた妻
セックスレス
-
20
PASMOやSuicaは、所属している会社に提出を求められたら行動履歴など出てきてしまうものでしょう
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
他人の定期券を使う
-
定期券購入過去履歴検索の方法
-
【分割定期】京成 谷津⇒船橋⇒新宿
-
ICOCAで改札を出た時にピピッと...
-
定期券を使う時、同じ料金の違...
-
STACIA PiTaPa 定期券で同一駅...
-
電車運賃、通常時は高いのに定...
-
定期券とマナカどちらがお得で...
-
東京⇔新宿の定期について
-
西武線新宿線からJRへの定期
-
定期券の経由地について
-
年齢をごまかしたら・・・
-
定期の経路外乗車
-
大阪環状線の、大阪から天王寺...
-
札幌の地下鉄のSAPICA定期券の...
-
京急バスは8月までは東京都どこ...
-
定期券内ルートと定期券外最短...
-
JR大阪環状線の定期について質...
-
西日暮里から目黒までの通勤定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
他人の定期券を使う
-
ICOCAで改札を出た時にピピッと...
-
定期券を使う時、同じ料金の違...
-
定期券購入過去履歴検索の方法
-
STACIA PiTaPa 定期券で同一駅...
-
JR大阪環状線の定期について質...
-
銀座線で、渋谷〜青山一丁目ま...
-
パスモ定期区間外から乗車した...
-
定期券+乗り越し料金って可能...
-
年齢をごまかしたら・・・
-
定期券内ルートと定期券外最短...
-
JRの一部区間の定期を持ってい...
-
定期の経路外乗車
-
札幌の地下鉄のSAPICA定期券の...
-
定期券とマナカどちらがお得で...
-
SUGOCAのICカードの定期券では...
-
定期券の経由地について
-
定期券外分の運賃を計算したい。
-
成田エクスプレス、途中までSui...
おすすめ情報