
職場にやや遠方から通っている男性がいるのですが、
もしかしたら近所に引っ越してきてそれを職場に報告していないのではないかと思われる方がいます。
不審な点がいくつかあり、あまり詳しくは書けませんが、たとえば
台風などで交通機関が止まっているはずなのに、普通に出勤して来たり
(以前はこういう時は平気で休んでいたのに)。
交通機関が終わるんじゃないかというような遅い時間まで働いていたり
(以前は遅くなると時間をとても気にしていたのに、全くそんな素振りがない)。
これを読んで、「ホテルとか彼女の家にでも泊っているんじゃない?」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、ホテルに金を出すような人ではないですし、彼女どころか友達もいないような、はっきりいってダメ男です・・・。
同僚の中にも不審に思っている人がチラホラいます。
住宅手当より交通費の方が高額支給されるので、それが目当てではないかと考えています。
もしこれが事実であれば、職場に彼のことを告発したいと思います。
ただこれをどう証明すればよいかが今回お聞きしたいところです。
探偵でも雇えば簡単でしょうけど、そんなことで自腹を切りたくないし。
かといって、自分で後をつけて家を突き止めるというのも、なかなか現実的ではないと思うのですが・・・。
何か良い方法はないでしょうか。
あるいは、証拠がなく内部告発しても良いものでしょうか?
でも証拠がないと職場もどうしようもないですよね?
皆さんのご意見をお聞かせください。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
No10です。
これが3度目なので、もう回答しません。本気で行動しようとする人は、ここに相談はしません。
ここへの質問。相談は結論や方法など求めていません。ほとんどの質問はただ、同調して欲しいだけです。か、冷やかし
の質問です。
まず、社会保険、つまり健康保険証の意味も知らず、内部告発などできません。証拠もなくては内部告発にもなりません
。
>ただ、仕事終わって夜遅くにつけて行くのもおっくうだな、と。< ← こうだろうと予測してました。
だから、最初の回答に「お礼」が来た時、本気かなと疑いましたが・・・やっぱりでした。
3度の回答に費やした時間と労力を返して欲しいですが、あなただけでなく、ほとんどのカテゴリーの質問・相談は
同調が欲しいか冷やかしかなので、特に休みであなたのような人が増えるのでビックリはしません。
結論等は実行しなければならなくなるので求めていないのは分かります。
だから、内部告発などのような、下手したら自分がクビになるようなこと、思いは捨てて、人を追い落とすのでなく
自分が頑張って成績をあげ、会社に貢献していけば必然とお金も地位もステータスも上がり、他人が気にならなくなりま
す。
度々ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません
また、貴重なお時間を費やさせたことをお詫びいたします。
今回の質問は冷やかしでもなんでもなく、
私の考えが正しいのか、
何か良い方法がないか、
などなど、正直なんでもいいので、
友人・知人ではない、いろんな経験を持った幅広い方にご意見をいただきたかったのです。
ですから、今回の痛烈なご意見も大変身にしみ、ありがたく思っています。
自分で動いて証拠をつかむというのが一番だとは思いつつ、
正直それもおっくうだと思っていましたが、
Q7-10のご意見から、
やはり労力を使わずしてこのような告発はできないな、と考えています。
自分の足で確証を得たいと思います。
このように決心できたのも、ここで質問し、貴重なご意見をいただけたからです。
大変ご迷惑をおかけしましたが、私はここで質問してよかったと感じています。
何度も真剣にご回答いただきとても参考になりましたし、嬉しかったです。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
No9です。
(笑)ただ、彼の後をつけて住所を調べる・確認すれば済みます。届け先住所と違っていたらスマホで写真を撮れば良いだけ。
>健康保険証は職場からもらうものなので、
その住所は実家になっているんじゃないかと思います。<
←本人住所と家族住所が違えば、保険証は使えません。
ありがとうございます。
確かに後をつけるのが一番だと思います。
ただ、仕事終わって夜遅くにつけて行くのもおっくうだな、と。
まあ、本当に近所ならいいでしょうけどね。
電車やバスに乗られたら、ちょっとそこまでは・・・って感じです。
でも本気ならそこまでしないといけませんね。
No.9
- 回答日時:
No8です。
>
これは私の裁量でできることではありませんが・・・。< ← 住民票だけですよ。コンビニでも取得できる今。
上司も疑ってるなら話して、住民票の1通ぐらいで済む話。住民票でなくても健康保険証等、自宅住所記載の
確認書類の提出を上司から言ってもらえば済むことでは?
今は、スマホで写真を送ってもらえばいいだけです。別に交通費の件で本人確認書類が必要になったとは
言う必要もありませんし・・・。そんなに難しいですか?まずは不正の有無をはっきりさせるには簡単です。
不正があったら・・・それからは大変ですけど。
.
またまたありがとうございます。
住民票は厳しいでしょうね。
たとえば上司が社長というのなら可能でしょうけど、
あくまでも部署の上司であって、職場の上層部の人間ではありません。
職場の許可なくいきなりそのようなことはできないかな、と思います。
まず上司から本人に住居について確認し、
本人がいつまでも知らばくっれる時に、
「んじゃ、証拠に住民票出してみ?」
という流れなら可能かもしれませんけどね。
健康保険証は職場からもらうものなので、
その住所は実家になっているんじゃないかと思います。
やはり住民票が確認資料としてはベストではありますね。
No.8
- 回答日時:
No7です。
まさかお礼があるとは。真剣だったのですね。交通費の自宅と職場への定期代は、申告制にするのでなく、支給制にすればいいのです。
住所と住民票の提出をさせ、それで経理が自宅の最寄りの駅から職場への最寄りの駅まで計算して最短・最安の
経路を調べて支給するシステムに変えればいいだけのことです。申告させるから不正が生じるので、与えられ不満があれば
初めて申告させればいいのです。
再度のご回答ありがとうございます。
確かに申告制だから不正が起きるんですよね。
せめて住民票を出させるくらいはしていいのかもしれません。
ご提案のアイデアはとても良いと思います。
ただ、これは私の裁量でできることではありませんが・・・。
No.7
- 回答日時:
職場に彼のことを告発したいと思います。
>←何でしたいんですか?何であなたは告発したいんですか?まずは自分の仕事に集中してください。不正はいつか必ず分かります。が、あなたがやるべきことではないと思います。
ありがとうございます。
誰かがやってくれればいいんですけど・・・。
百円、千円でもコスト削減するよう日々努力しているのに、
努力もせず何万ももらっていることが許せないというのが大きな理由、
そして、その男性がろくに仕事ができずみんなのお荷物になっているので、
あわよくばこの悪行がバレて居づらくなって、いなくなってくれれば・・・というのもあります。
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
私の会社では、基本的に交通費は、1か月の定期代として、家から会社がある最寄り駅までの区間が支給対象です。入社時に交通費に関する書類の記入、提出があるかと思いますが、最短ルートで最も通勤交通費がかからない経路の通勤となっています。また、企業によって、1か月の定期代の上限(例えば、3万円/月)がある場合は、駅すぱあとで調べて、その範囲内に収まっているかどうかがポイントです。(主さんの会社の規定がどのようになっているかわかりませんが、一度、就業規則、雇用契約書等で確認願います。)
不正に受給している場合、その差額分を返還しないといけません。
もし、その当事者の男性が引っ越しをした場合、当然、職場にも住所はもちろん、通勤経路、定期代の変更届を出さないといけません。
4番目の方の意見にもあるように、一度、上長の方に相談し、それ以降は、その上長に任せてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。
うちの職場も交通費は同じような規定です。
私達の疑念が確かであれば、当然返金しないといけませんね。
上司もこれまで経験したことのないことなので、
怪しいと思いつつも、どうしたらいいか分からないようで、話は進展しそうにないです・・・。
No.5
- 回答日時:
証拠不十分な状態で告発すると、名誉毀損で逆に訴えられます。
住所を書く機会はあると思いますが、その時も嘘を書いているのでしょうか。
年末調整
緊急連絡先
会社からの郵便物の届け先など
私の会社では、交通費の不正受給を防止するため、抜き打ちで定期券の調査を行なっています。
マイカー通勤の場合は経路や車検証、任意保険、自賠責保険の提出が義務付けられています。
通勤途中の労災の関係もありますので、社員全員の調査も問題ないでしょう。
ただ、2軒所有していて近い方からマイカー通勤してたら、不正受給は証明できません。
不正受給できる環境であれば、不正をしているのは一人ではないでしょうね。
会社にコンプライアンスの窓口があるなら、一度相談するのは良いかもです。
ありがとうございます。
内部告発は匿名でしようと考えています。
匿名で上層部に意見を伝えることができるシステムがあるので、それを利用します。
ただ、そうであっても、やはり確かな証拠は必要ですね。
年末調整や緊急連絡先をどのようにしているかは確認が取れません。
定期券の調査も時々ありますが、その時だけ定期を買うという方法もとれ、
あまり意味がない調査です。
不正がしやすい職場ですね。
職場には実家に住んでいることで報告しています。
そして彼もそこから通っているということを言っています。
だけど、質問欄にも書きましたが、不審な点がちょこちょこあるんです。
私だけでなく、複数の人が不審に思っているので、
私の思い込みではないということだけは強調したいです。
No.4
- 回答日時:
この書かれた内容が事実ならば、その男性の行為は詐欺罪の嫌疑が掛けられる行為です。
ですから、smily69様や同僚が騒いで間違っていた場合は大変な問題になりますので、上長に相談して放置するべきでしょう。
上長が握りつぶすタイプならば、改めて人事なり経理に言えばいいので、余り騒がない方がいいですよ。
ありがとうございます。
詐欺罪ですか。
なるほど、それならなおのこと黙認したくないですね。
ちなみに上司にはすでに報告しています。
上司も不審には思っていたようですが、
「怪しいよね~・・・」と言うだけで、
何か行動を起こそうという姿勢は感じられません。
握りつぶそうというような上司ではなく、
真摯に私たちの意見を聞いてはくれますが、
上司も私たちと同様、どうしたものか・・・といった感じです。
No.3
- 回答日時:
別に自分の懐が痛むわけでもないし、放っておけば?
どうしてもムカつく!!というのであれば、
「内部告発」なんて仰々しいことしなくても、
上司とご飯や飲みに行った時なんかに、
「そういえばXXさんって家遠いのに結構遅くまで残業してますよね。
帰り大丈夫なんでしょうかね。」
なんて”心配しているふり”で匂わせておけばいいと思いますよ。
案外、
「あぁXX君は近場に引っ越したんだよ」
なんてさらっと言われちゃうかも。
だってその人が「嘘ついて高額な交通費をもらい続けている」なんて確証もないわけだしさ。
ちゃんと申請して正規の補助を受けているだけの可能性もあるからね。
あまり思い込みでカッカしちゃダメだよ。
ありがとうございます。
以前通り高額な交通費をもらい続けていることに関しては確証があります。
つまり引っ越したことにはなっていません。
今までほっといていましたが、
基本的にその男性が気に入らないというか、
仕事もろくにできないくせにそんな金をもらっていることに腹が立つのです。
そうでなくても、コスト削減といってみな頑張っているのに、
このような不正受給はどうしても許せません。
差額を返還させたいし、懲らしめてやりたいという思いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
同じ職場に通勤手当を、ごまかして多くもらっている約45歳の正社員(男性)の人がいます。 この正社員は
正社員
-
通勤費不正受給を自白するか黙っているか、質問です。二年前、転勤で引っ越したのですが、住所変更と通勤
その他(法律)
-
-
4
同僚が交通費を不正受給しています。
財務・会計・経理
-
5
交通費を着服している社員がいます。
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
通勤費を貰ったのに定期を購入していません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
通勤手当について教えてください。 最近、同期の子が通勤手当をかさ増ししてもらっているということを知り
会社・職場
-
8
通勤の交通費を実際には使ってないと、どうなりますか?
その他(法律)
-
9
交通費精算で、会社にスイカの利用履歴印字を提出と
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
交通費が支給されているが、自転車や徒歩で通勤した場合
その他(法律)
-
11
交通費不正受給は民法や刑法などで罪に問われますか?
就職
-
12
交通費不正受給でクビ!!
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
交通費と住民票
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
親などに送迎してもらっている場合の交通費って・・・
就職
-
15
通勤手当の変更届を出していなかった
その他(法律)
-
16
交通費支給額、問題になりますか?
その他(結婚)
-
17
定期券購入過去履歴検索の方法
電車・路線・地下鉄
-
18
通勤費の不正受給について
その他(法律)
-
19
職場の通勤手当についてです。
会社・職場
-
20
籍は実家だけど同棲先から勤務している場合、職場に同棲先住所を知らせるのは住所詐称?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
通勤手当について
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
通勤費の不正受給について
-
面接時の交通費支給・領収書に...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
バイトで交通費をもらっている...
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
月の途中の自己都合の引っ越し...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費について
-
アルバイトの交通費についてで...
-
直帰の途中で寄り道した場合の...
-
交通費が支給されているが、自...
-
通勤経路の変更の合理性って?
-
交通費支給について。 距離をは...
-
同僚の送迎…勤務時間になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
会社から通勤交通費を返せと言...
-
最寄駅の駐車場代は自己負担が...
-
通勤手当について
-
通勤手当は何キロから出ていま...
-
交通費が支給されているが、自...
-
通勤手当 最寄り駅の定義
-
交通費支給について。 距離をは...
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
職場の通勤手当についてです。
-
免停を会社側に知られたくない...
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
直帰の途中で寄り道した場合の...
-
月の途中の自己都合の引っ越し...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
バイトで交通費をもらっている...
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
おすすめ情報