dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門家は、米政府はもはや停戦を仲介できる状態にないと言う。
ウクライナとロシアはアメリカの支援なしに交渉を進展させている。両国の交渉団はトルコのイスタンブールで対面で話し合い、停戦に向けて、それぞれが受け入れ可能な条件を提示した。ウクライナは、法的拘束力がある形で、明確に保証されるなら、安心して核を持たない非同盟の永世中立国になれると、ロシアが提示する中立の立場を約束した。

しかしアメリカは、ここでロシア軍を壊滅させたい狙いがある。

ロシアは、最新型の戦車やその他の兵器をウクライナに投入することを躊躇っている。逃げ遅れた民間人もウクライナ国内にまだいるためだろう。

アメリカは、いつまで戦争を長引かせるつもりなのか?

A 回答 (41件中11~20件)

ロシアの国力弱体化するまででしょうねぇ

    • good
    • 1

停戦まで、あと4か月23日と15時間かかります。

    • good
    • 0

さすがのアメリカも中国とロシアいっぺんに相手は出来ない。


出来うる限りロシアの国力を低下させておきたいだろうから出来うる限り長引かせたいの一心だろう。
いずれ中国を相手にしなきゃいけないから、その前に無傷でロシアを潰せるなんて笑いが止まらない状態だね。
バイデン大統領は非常にしたたかである。
    • good
    • 1

パールハーバーの時から


アメリカは戦争仕掛けてる感じですね

ウクライナへ支援させる
万が一第三次世界大戦へ発展させた時
支援国は戦争へ協力だと言う感じ

交渉力あるなら
アメリカの狙いは我々が思ってるロシアじゃなくて
中国から朝鮮半島じゃないですか?
そのお膳立てをロシアがしてるなら

アメリカの邪魔だと思う国
中国朝鮮半島叩く機会を狙ってる
    • good
    • 0

アメリカのせいだけではありません。

ロシアのプーチン大統領のせいが強いと思います。ロシアの独裁主義は許せませんね。
    • good
    • 1

ロシアにやめさせればいいのでは?


独裁の早いですけど?
    • good
    • 0

沖縄新聞を読んでください


アメリカ兵が日本人に銃口を向けて威嚇している写真が載っています!
これは事実です アメリカは敵だ

ロシアはもちろん敵だ
中国ももちろん敵だ
ウクライナは遼寧を中国に販売して日本殲滅に加担だ 敵だ
韓国も当然敵すみだ

じゃ味方は?

北朝鮮ですアニョハセヨ 墨田区
日本人は北朝鮮に全財産を持参て移住しませょう
    • good
    • 0

経済的な束縛も出てきていると思いますから、両国、そろそろ落としどころを模索しているのかもしれませんね。


ドネツクやルガンクスの件、協議が進展しないのならば、この侵攻の落とし前を軍部の力争いで決着付けるしかないものという考えもあるのかも知れません。そうしないと弾圧のかたき討ちができないのかもしれません。
となると、キエフからドンパス間が激戦戦場化します。何かそちらに向かっている感じがしています。民間人の1000万人近くは避難が必要そうに思います。
理由は分からないけど米国からの何らかの支援が続く限り、ウクライナが折れるまでという考えはなさそうです。
協議で問題が解決するまでですかね~。
    • good
    • 1

誰かがネットに書き散らかしたことの受け売りだと思うけど、あなたが「頭が悪くない」ことを証明する意味で、少なくとも定義となるソースは出したほーがいいと思う



ここってtwitterほどツッコミも厳しくないので、居酒屋でおっちゃんたちが管撒きながら話し合う低レベルのことでも堂々と書けるのは、あなたのように頭の悪い人の議論の練習台としてはうってつけだと思うけどね
    • good
    • 1

>アメリカは、いつまで戦争を長引かせるつもりなのか?



⇒ アメリカと言うよりは、ユダヤ人が率いる国債金融家が、グローバルスタンダードに反対するナショナリストのプーチンを葬って、反対に、自分達の商売に有利になるグローバルスタンダードを信奉する人間をロシアの大統領に据えたいと思っており、バイデンがその手先なので、プーチンを消すまでは、ウクライナの人々の悲惨な現状などは全く考えもしないで、この戦争を続けるでしょう。
そういう西側諸国の人間が、二言目には「人道」がどうのこうのと言うのはおこがましい限りです。
本当に、ウクライナの人々の事を考えるなら、一刻も早く、この戦争を終わらせるように、知恵を絞り、行動すべきです。

このほかに、バイデンは、今年の中間選挙の時点で、まだ戦争が終わっていない方が自分達に有利なので、少なくとも、それまでは戦争を続けると思います。やはり、戦争を遂行中の大統領を落とすことは、アメリカ国民には出来ませんから。

バイデンの言動を見ていると、戦争を終わらせようとする気持ちが全くないように見えます。

もともと、この戦争の始まりは、ソ連崩壊時の時よりも、NATO加盟国が増えて来て、ロシアの安全保障が脅かされてきた事が原因で、プーチンも戦争を始める前の頃はウクライナがNATOに加盟しない事を求めていたので、中国のシュウキンペイが言っているように、アメリカや西側諸国が、ロシアとウクライナの両方の安全保障体制を築けば済む話しだったのに、アメリカをはじめとする西側諸国がそれを行わない事が原因です。
それを行わないと言う事は、ウクライナ国民の惨状などには全く関心がない気持ちの現れです。

でも、我が国の報道は、アメリカ側に偏っていて、この様な本当の事は報道しないので、多くの国民は、バイデンの口車に乗せられて、ただただプーチンだけが悪いのだ、と信じ込まされているのは情けない話しですねぇ。

それにしても、ウクライナの人々の惨状を考えると、何とか一刻も早く戦争を終わらせて欲しいと思います。
ゼレンスキー大統領にも、早く戦争を終わらせようとしないのは、責任があると思います。

クリミヤ半島は、もともとロシアの領土だったのをソ連崩壊時にウクライナに割譲したものだし、ドンバス地方のロシア系住民をウクライナのネオナチの武装勢力が虐待しているというのも事実だから、この2点については、さっさとロシア側の言い分を受け入れたら、それで戦争は終わるのです。
ウクライナとロシアの安全保障体制については、ようやく話しが始まったようですので、クリミヤとドンバスさえ、ゼレンズキーがロシアの要求を呑めば済む話しです。
それをしないゼレンスキーは自国民を見殺しにしていると言われても仕方ないでしょう。

我が国の人々も、もっと、本当の事を知るべきだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!