dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニートの兄貴が自殺をしました
再来月で30歳になる予定でした
家に僕だけがいる時は部屋から出てきて、僕だけが普通に会話してたのですが「30になったら死ぬしかないね」って言ってたのを冗談と思ってたのですが、、

両親は笑顔ではありませんが、複雑な顔をしながら「まぁ、よかったかな..」って言ってて戦慄を覚えました

「親より早く死ぬのは最大の親不孝」といいますが、この言葉ってウソだったのでしょうか?
出来の良い子に限った話なんですかね?

A 回答 (6件)

ニートになるには、よほどのことです。


親にも大きな問題があります。
学校ではいじめられっ子とか。

人生は厳しく、特に若いうちは女が圧倒的に有利です。
年取ってくると逆転しますけどね。その話は別の機会で。

新卒で就職に失敗すると、人生かなりつらくなります。
学歴が高卒(大学中退)や中卒、定時制とかだとすごくイメージが悪く採用されにくいです。
こうなると自分で独立したりするしかありません。

あなたは兄のことをどう思っていたのですか?

悲しかったんですか?
どうにかやり直せる。しか思ってたんですか?
それとも、いなくなってよかった。とほっとしているのですか?


年の差などもわかりませんが、もしそれなりの職業に就いているなら兄は、ゴミみたいな存在だったのかもしれません。
逆にほぼ同じ、自分もニート同様だったらやはり親にも問題があったと感じます。

よかったのかもしれませんよ。
このまま40、50
なって親が介護状態になり、介護殺人、放火する。とか事件を起こしたら迷惑です。からね。

できのよい子を期待しすぎたのかもしれません。

私も1年弱無職経験あるし、今は経営者ですが、周りにも5年ニートしていた。
今は年商50億。とかもいます。

話していると個性が強いですよ。
言葉を悪くするとワガママです。
    • good
    • 0

先の方に同意


そう言う風に思いたいって事でしょう
ついでにどう死にました?
難病で苦しみ抜いた?それとも首吊ってあっけなく?
死ぬ程辛い思いしてたなら、出来れば比較的苦しまずに逝かせてやりたい、って意味かも知れませんよ
なんでこう、上っ面の言葉だけで考えんの?
オマケにそこだけ切り取って質問?
悲しみもせずしょーもない質問してる人には戦慄しますよ
    • good
    • 0

出来の悪い子供のほうが手間がかかり愛情があるのが普通です


その兄貴がどういう生活してたか知りませんが
両親は鬼ですね
君も両親と早く離れたほうがいいとおもう
    • good
    • 0

親も、当人も、あなたも、みんな苦しかったんでしょう。


「まぁ、よかったかな..」
子供に対してはいろんな思い出があって、失ってよかったなんて思えるわけがありません。そうとでもいいきかせないと、やっていけないんでしょう。
    • good
    • 3

できのよい子というか、普通の子以上の話ですね。

。。
    • good
    • 0

悲しいの一言です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!