
JR東日本は山手線値上げを予定しているそうです。
値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのでしょうか?
回数券や定期券を値上げ前に買っておけば、有効期限までは追加料金を支払うことなく
使えるのでしょうか? もしそうならお得ですよね。
新幹線回数券には
「東京駅まで新幹線で行った後、山手線に乗り換えて、山手線内のどこでも好きな駅で下車可能」
という回数券もあります。この回数券はどうなるのでしょうか? 値上げ後の山手線内で降りたときに
追加料金は必要なのでしょうか?
同様に新幹線回数券には
「東京駅まで新幹線で行った後、東京都区内の在来線に乗り換えて、東京都区内のどこでも好きな駅で下車可能」
という回数券もあります。この回数券はどうなるのでしょうか?
東京で新幹線から在来線に乗り換えるとき、東京駅、品川駅で下車しても
「必ずしも山手線に乗り換えずとも、別の在来線に乗り換える」
ということも可能です。
東京駅で新幹線下車して、京浜東北線に乗って神田駅や田端駅などに行くことも可能ですし
中央線に乗り換えて新宿駅に行くことも可能です。
これらの駅で下車したときに
「お客さん、東京駅で新幹線を降りた後、山手線でここまで来たでしょ?
山手線は値上げしたんですよねえ。
追加料金を払ってもらわないと困るなあ」
と言われた場合、
「いいえ、私は山手線以外を使って当駅まで来ました」
ということをどうやって証明するのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
山手線内と言うのは「山手線より内側」の範囲のことを指しており、山手線限定ではありません。
平行する京浜東北線、埼京線などや真ん中貫く中央線(御茶ノ水や四ッ谷などの途中駅含む)でもOKです。No.4
- 回答日時:
国鉄時代には毎年のように繰り返されていた「運賃値上げ」ですが...
来月から値上げされる...と発表された前月には、定期券売り場には安いうちに買っておこうという客で長蛇の列が出来ていました。
値上がり前に6か月定期を買っておけば、6か月間は値上げ前の旧料金で乗り続けられます。この制度はJR化後の現在も変わりません。
事前購入した回数券も同様ですが、ただ「乗り越しで当日現金精算」の場合には新料金で支払うことになります。
国鉄時代を体験してこなかった回答者のご意見には、稚拙さがみなぎっていますね(失礼!!)
No.3
- 回答日時:
こんにちは、電車運転士をしております。
運賃値上げの報道が出ました。
販売後の乗車券類に関しましては、有効期間内は引き続き旧価格でご利用になれます。追加で費用負担を求められる事はありません。
回数券も、運賃値上げ前に購入したモノに関しては、有効期間内はその価格のままです。
>東京駅で新幹線下車して、京浜東北線に乗って神田駅や田端駅などに行くことも可能ですし
中央線に乗り換えて新宿駅に行くことも可能です。
これらの駅で下車したときに
「お客さん、東京駅で新幹線を降りた後、山手線でここまで来たでしょ?
山手線は値上げしたんですよねえ。
追加料金を払ってもらわないと困るなあ」
と言われた場合
そんな事は言われませんし、山手線だけが運賃値上げする訳ではありませんから、ご安心下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 新幹線乗車券での乗り越し料金精算について 3 2023/03/04 10:59
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 新幹線 分割乗車券 4 2023/07/21 20:20
- 新幹線 新幹線の乗車券について 10 2023/03/07 19:24
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
定期券について
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
-
大宮駅からベルーナドームまで...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
女性歓迎の理容室(山手線内、...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
N〇K党公認の山本太郎って何者...
-
昔、京急に「快特」と「特急」...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
総武快速線の通勤快速
-
湘南新宿ラインと上野東京ライ...
-
東京テレポート駅で…
-
始発で東京の上野から宇都宮ま...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報