
JR東日本は山手線値上げを予定しているそうです。
値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのでしょうか?
回数券や定期券を値上げ前に買っておけば、有効期限までは追加料金を支払うことなく
使えるのでしょうか? もしそうならお得ですよね。
新幹線回数券には
「東京駅まで新幹線で行った後、山手線に乗り換えて、山手線内のどこでも好きな駅で下車可能」
という回数券もあります。この回数券はどうなるのでしょうか? 値上げ後の山手線内で降りたときに
追加料金は必要なのでしょうか?
同様に新幹線回数券には
「東京駅まで新幹線で行った後、東京都区内の在来線に乗り換えて、東京都区内のどこでも好きな駅で下車可能」
という回数券もあります。この回数券はどうなるのでしょうか?
東京で新幹線から在来線に乗り換えるとき、東京駅、品川駅で下車しても
「必ずしも山手線に乗り換えずとも、別の在来線に乗り換える」
ということも可能です。
東京駅で新幹線下車して、京浜東北線に乗って神田駅や田端駅などに行くことも可能ですし
中央線に乗り換えて新宿駅に行くことも可能です。
これらの駅で下車したときに
「お客さん、東京駅で新幹線を降りた後、山手線でここまで来たでしょ?
山手線は値上げしたんですよねえ。
追加料金を払ってもらわないと困るなあ」
と言われた場合、
「いいえ、私は山手線以外を使って当駅まで来ました」
ということをどうやって証明するのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
山手線内と言うのは「山手線より内側」の範囲のことを指しており、山手線限定ではありません。
平行する京浜東北線、埼京線などや真ん中貫く中央線(御茶ノ水や四ッ谷などの途中駅含む)でもOKです。No.4
- 回答日時:
国鉄時代には毎年のように繰り返されていた「運賃値上げ」ですが...
来月から値上げされる...と発表された前月には、定期券売り場には安いうちに買っておこうという客で長蛇の列が出来ていました。
値上がり前に6か月定期を買っておけば、6か月間は値上げ前の旧料金で乗り続けられます。この制度はJR化後の現在も変わりません。
事前購入した回数券も同様ですが、ただ「乗り越しで当日現金精算」の場合には新料金で支払うことになります。
国鉄時代を体験してこなかった回答者のご意見には、稚拙さがみなぎっていますね(失礼!!)
No.3
- 回答日時:
こんにちは、電車運転士をしております。
運賃値上げの報道が出ました。
販売後の乗車券類に関しましては、有効期間内は引き続き旧価格でご利用になれます。追加で費用負担を求められる事はありません。
回数券も、運賃値上げ前に購入したモノに関しては、有効期間内はその価格のままです。
>東京駅で新幹線下車して、京浜東北線に乗って神田駅や田端駅などに行くことも可能ですし
中央線に乗り換えて新宿駅に行くことも可能です。
これらの駅で下車したときに
「お客さん、東京駅で新幹線を降りた後、山手線でここまで来たでしょ?
山手線は値上げしたんですよねえ。
追加料金を払ってもらわないと困るなあ」
と言われた場合
そんな事は言われませんし、山手線だけが運賃値上げする訳ではありませんから、ご安心下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
常磐線の昼間の直通運転の取りやめ
-
5
新宿駅→東京駅の時間短縮は出来...
-
6
なんで武蔵野線ってすぐ遅れる...
-
7
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
8
鉄道会社発行の公式プレスリリ...
-
9
静岡県知事が、リニア建設拒否...
-
10
時間がない時に限って指定席券...
-
11
定期券の家族間での貸借りについて
-
12
鉄道 阪急神戸線 阪急宝塚線 阪...
-
13
高一です。学校の実習で作った...
-
14
E231系の老朽化に伴う編成単位...
-
15
在来線の電車で2人がけの座席に...
-
16
無人駅では切符が買えません。 ...
-
17
JRの切符の払い戻しについてで...
-
18
日本の在来線鉄道で最初に集中...
-
19
小田急多摩線って、橋本(ある...
-
20
亀有駅から上野駅に行くのに不...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter