
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
湿度計置いてます?
人間の快適湿度は40〜60%で、
50%を超えると高気密住宅ではカビの胞子が飛び始めるので赤ちゃんには呼吸器に良くないですし、衣類や布団も吸湿してジメジメして汗をかきはじめるので、寝相が悪くなり夜泣きとかあせもができちゃいますよ。
赤ちゃんに乾燥はよくないですけど、乾燥以上に高湿も人間は弱いのです。
加湿が大切なのではなく、湿度の可視化と維持が大切なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 加湿器・除湿機 質問です 除湿機には暖房効果はないことは別の質問から理解しました ただ、除湿機を購入するとして、以下 1 2022/12/25 19:41
- 加湿器・除湿機 加湿器に関しまして。ワンルームです。エアコン暖房付けぱなしで、加湿器を使っているのですが、加湿器は5 1 2022/12/16 22:19
- 加湿器・除湿機 広い部屋での自分の場所の近くに小さい加湿器を置く効果について 私のオフィスでは広い割に加湿器が一つし 3 2022/11/29 02:48
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 加湿器・除湿機 除湿機購入で悩んでいます。 居間で夜に洗濯物を干すんですが、元々湿度が高く、なかなか乾かないので衣類 4 2022/07/04 14:10
- 加湿器・除湿機 就寝時の暖房付けっぱなしの喉痛み対策として {加湿器の代わり(2)お風呂の扉を開ける お風呂に入った 1 2022/12/29 16:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのオートについて。 家にあるエアコンのモードが冷房・暖房・除湿・オートとあるのですが、オート 4 2022/08/04 13:45
- 風邪・熱 夜間暖房のつけっぱなしで喉痛くなる防止の洗濯物の量 これくらい枕元に置いていれば加湿器代わりになりま 2 2023/02/04 20:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房が臭すぎます 最近まで臭くなかったのですが30分ほど除湿運転した後暖房に切りかえたらホ 2 2022/11/02 18:15
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 次の事が実現できる暖房器具がもしあれば教えてください ない場合でも、どんな工夫をしたらいいか、等教え 5 2022/12/06 09:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん連れで行ける店
-
離乳食時、赤ちゃんが手足をバ...
-
現在7ヶ月の赤ちゃんですが、洗...
-
生後7ヶ月の赤ちゃんを連れてお...
-
袖をなめる
-
この時期の外出は3ヶ月の赤ちゃ...
-
よだれが少ない赤ちゃん
-
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食で 豚...
-
10ヶ月の赤ちゃんが剥がれたジ...
-
ベッドガードの洗濯について
-
赤ちゃんの洋服を分けて洗濯す...
-
赤ちゃん 蚊取り線香、ベープ...
-
一年中加湿してますか? 暖房を...
-
赤ちゃんの
-
赤ちゃん用洗剤いつまで使いま...
-
生後5ヶ月、おもちゃを口に運ば...
-
水通し後の新生児服の保管につ...
-
赤ちゃんと旅行
-
1歳児の飲み水(ミネラルウォー...
-
ママさん方に質問! 小さい子ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの太ももが冷たい
-
ベッドガードの洗濯について
-
よだれが少ない赤ちゃん
-
現在7ヶ月の赤ちゃんですが、洗...
-
洗剤は普通のではダメ?(子供服...
-
離乳食時、赤ちゃんが手足をバ...
-
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食で 豚...
-
夫が1ヶ月半の娘にアイスを食べ...
-
赤ちゃんのつめ
-
入浴剤の入ったお風呂に赤ちゃ...
-
赤ちゃんのタオルは新品から専...
-
ガーゼケットの使い勝手
-
赤ちゃんの洋服を分けて洗濯す...
-
トリップトラップチェアのガード
-
赤ちゃんにいい保湿剤って、何...
-
袖をなめる
-
10ヶ月児をかかえての引っ越し
-
赤ちゃん
-
どくだみ茶とか健康茶っていつ...
-
赤ちゃんに手作りのオモチャを...
おすすめ情報