
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
健康保険料 20,430円 (協会けんぽの場合)
厚生年金保険料 32,940円 ( 〃 )
雇用保険料 1,050円(一般の事業の場合)
・社会保険料(等)が引かれたら 295,580円です。
さらに
源泉所得税 8,140円(扶養控除等異動申告書提出有の場合)
住民税 (6月分以降) 20,000(前年の所得が不明なので概算推定として。所得がなければ天引きがないこともあります)
最終手取りは26~28万程度だと思います。
年3回以下の賞与は標準月額に含めません。念のため。
No.4
- 回答日時:
標準報酬月額が要ります。
賞与が年3ヶ月分だと仮定すると標準報酬月額=44万円
厚生年金保険料:44万円×18.3%÷2=4万
健康保険保険料:44万円×10.0%÷2=2万ちょっと
介護保険保険料:44万円×1.8%÷2=4千円ちょっと
雇用保険保険料:44万円×0.3%=1300円くらい
所得税:12,000円くらい
住民税:22,000円くらい
天引き合計=10万円程度
手取りは25万円くらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
バイトの給料12万だと手取りい...
-
5
額面24万円の給料の手取りは?
-
6
源泉徴収票と給与明細書の手取...
-
7
夜の仕事での雇用保険と社会保...
-
8
アルバイトパートについてです...
-
9
本給と手取りの差を教えて
-
10
基本給165000円だと手取り大体...
-
11
18歳です。いま都内でフリータ...
-
12
手取り43万の額面を教えて下さい!
-
13
手取り17万でボーナスなしの会...
-
14
手取り12万6千円って少ないです...
-
15
高卒二年目 製造業 地方で月の...
-
16
給料から引かれる金額について
-
17
東京で月収34万だと手取りはい...
-
18
独身パートの手取り額とは
-
19
額面23万の給料だと社会保険、...
-
20
子供1人3人家族の給料が月平...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter