dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職歴がない場合 職務経歴は履歴書と一緒に封筒に同封しなくても良いのでしょうか
私は高卒なのですが、ハローワークを通して応募をしました。卒業したばかりなので職歴がありません
特になしと書いてでも同封した方が良いでしょうか
又、ない場合減点されることはありますか?
拙い文ですみません

質問者からの補足コメント

  • 求人票の応募書類等には 職務経歴書と書かれています

      補足日時:2022/04/08 14:46

A 回答 (3件)

空欄だけの職務経歴書では意味がありません。


提出の意味はないでしょう。

応募条件に経験が必要という場合には、当然必須です。しかし、あなたが応募できると判断されたということは、経験不問で、あれば尚可程度でしょう。

当然、経験者を希望していて、応募者が集まらなければ未経験でもといった趣旨の会社であれば、当然経験のある方が優遇はあるでしょう。

私が貴方の立場であれば、履歴書で職務経歴欄になしと、とりあえず書きますね。そして、今ですといわゆる第二新卒扱いでの応募かと思いますが、送付状などをつけ、それがわかるように提出しますね。
また、他の応募者に負けず採用してほしいと普通考えるでしょうから、求められていなくとも、自己PR文などをつけて、自分で自分を少しでもフォローしますね。
自己PR文で、学校生活やアルバイト経験その他でアピールできるところを書きますね。

私は今IT会社で総務をし、応募書類を見る側にいます。
私の会社では今のところ経験者のみですので、職務経歴がない方はいないですし、職務経歴書を求めています。以前学生の新卒や業界未経験者については、異なる業界でも社会人経験があれば、職務経歴書を出していただき、そのうえで自己PR文を自由様式で出してもらっていますね。

自由様式にしているので、量も体裁も会社が求めることも特に条件もないまま、応募者自身次第ということにしています。量が多いから一生懸命というイメージも多少ありますが、その内容次第で考えるところが強かったですね。

中には独学でプログラミングを学んだような方については、学んだ成果として作成したプログラムソースや設計関係文書を提出してくれる方もいましたね。応募先企業にもよるでしょうが、私の会社では一通り目を通しますので、それで力量ややる気や性格が会社に合うとなれば、評価に値しますね。
    • good
    • 0

学歴だけを書けばよいです。

    • good
    • 0

職歴がありませんので、経歴書は書きようがありません。

従って不要かと思います。
>減点されることはありますか?
企業に?と言う事でしょうか?同封しない場合、私が面接官であれば逆にプラス点を上げます。「無駄を省いている」でプラス。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!