dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼少期はとても仲がよかったのですが、私の方が弟と側にいるのが何故か気持ち悪くなり、距離を置いたり
喧嘩をしたりしますが、朝起きれば挨拶はかわす仲です

挨拶もぎこちないです

私が気になる人の話をしだすと、イライラしてる雰囲気を毎回だします。

自意識過剰かもしれませんが、そういう気持ちあるの?と遠回しに聞いたら、ないよ!むしろ逆と言われ安心しました。

ですが、日が変わるといつものように私が目の前に来るとキョドるから、話しかけずらいです

姉の私が怖いんでしょうか?

部屋も壁一枚で薄いから声も聞こえるし
私が2階に上がってきて、部屋に入ると焦って、わざと声出したりしてるような気がします・・・きのせいでしょうか

A 回答 (3件)

思春期になると、いろいろあると思いますよ!姉弟でも友達のことでも。

(o^-^o)
    • good
    • 0

目を見つめませんか?


少し下あたり顎を見るようにするといいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プンプン

何をいってるんですかwきもちわるいw

お礼日時:2022/04/16 07:42

お年頃なんじゃないでしょうか。


お姉ちゃんが誰か男と付き合うとか嫌に感じる時期ってあるかも。
それはお姉ちゃんをLOVEじゃなくても、起こりえます。
姉ちゃんが取られちゃう感じがなんかイヤみたい。
家族の仲に異物が入る感というかなんというか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

思春期みたいな感じなんですかね、なるほどなぁ…

あまりキョドられるとこっちも気を使って疲れちゃうから、物理的にも距離を置いた方がいいですよね

あーはやく一人暮らししてえー

お礼日時:2022/04/16 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!