dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二つの音源を同時に流して小さい方の音源が何を喋ってるのか上手く聞き取れないというのは普通にあることでしょうか?
これは脳の障害だと書いてあったので悩みまくってたのですが、周りの人に聞いたら自分もそうだとか、不安になりすぎだと言われました…
音源の音量が極端に離れてなければ普通に聞き取れるのですが、その差が大きいと小さい方の音が大きい方に覆いかぶさる感じになって何を言ってるのか分からなくなるのです。

A 回答 (1件)

聞く必要の無い音を脳が削除してるんじゃないですか?



学力の偏差値じゃなくて
脳の異常はある程度IQではかれるのならIQ調べたら
落ち着くかもしれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!