
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
leapはドラゴンイングリッシュの竹岡先生のだから、ちゃんとした単語帳ですよ。
割とシスタンが流行りですが、
別になんでもいいです。自分に合ったものを。
単語帳に限らず,必要経費は親に言ってガンガン買えば良いです。
例えば持ち歩きが大変なら2,3冊買ってもいいのです。
言うて数千円〜数万円です。
受験に不慣れな家庭は、
こう言うのを何故かケチッて、そのくせ、
滑り止めを受けまくったりするから(一校で3万円,15校受けたら45万円にもなる。入学金納めたら一校につき30万円超える)意味がわかりません。
本なんて、「積ん読」でいいんですよ。読まなくても別に困りません。安いんだから。
必要そうなのは買って、後は買い足したり,買い換えたらいいんです。
ノートや文具もそうです。
大事なのは受かること。
他のことはどうでもいいです。
あと自分の能力や、1日の時間には限りがあります。
同級生や他校の子は気になると思うし、良いことは真似はしてもよいけど「どっちも」は無理です。
とりあえず勉強法や勉強スケジュールは王道を行けば良いけど、現状の学力や、睡眠時間とか、家庭環境は個人差が大きいわけで、
ネットや友達見て右往左往してるのは時間の無駄です。
「自分が受かればそれで良い」のだから、他の人とやり方違っても気にしたらダメですよ。
とりあえず「イミフ」でいいから、坊さんの読経みたいに、英語も毎日読んどけばいいんですよ。
これは数学とか国語もです。
そのうちなんとなくできるようになりますから。
短時間でなんとかしようとか思わないことですね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/廣津留すみれ
この人なんかも、4歳で英検通った秀才で母親が英語塾してたから、英語に馴染んでましたけど↑ハーバードの学生のカジュアルな英語を理解できるまで「一年」かかってます。
これだけ賢く、努力家の人でも「毎日やって一年くらいはかかるんだなあ」くらいに思っておくと良いですよ。
だから、サボってもいいから,気楽に毎日コツコツ続けることです。
どの科目もだし、ダイエットとか、なんでもそうですよ。

No.2
- 回答日時:
この単語帳のたった2千語足らずで受験に太刀打ちできるのでありましょうか。
参考までに、英語については、単語の発音も聞ける、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
大阪外国語大学(大阪外大、統...
-
東北大vs早慶ならどっち?
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
お茶の水女子大学卒で、頭いい...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
早慶と地方旧帝大はどちらの方...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
近畿大学が関関同立に食い込め...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
灘、開成、筑駒から日大に進学...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
「前期で北大or東北大に安全合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
阪大と九大では
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
東北大vs早慶ならどっち?
おすすめ情報