dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

存在と言う言葉を知ってる人は多いでしょう

しかし哲学の分野で「存在」とは何か定義されているのでしょうか

唯心論なんて当てにならない と言う人も居れば

唯物論は現実ではない と言う人も居るでしょう

あなたの「存在」のいめーじはどんなものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    この空気中に酸素分子が存在している。 鶏が存在してるので卵が売っている。

    他にも地球でも人間でも時計でも 存在しているものは「存在」ではないのでしょうか?

    「存在者」なのでしょうか? 存在 存在者?って何でしょうか?

      補足日時:2022/04/17 21:46

A 回答 (10件)

哲学界の方が少しおかしい・・・と言うか 答えが出ないのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

という事じゃないでしょうか?

哲学界はやんごとならない人が多すぎて みんなが自分が正しいと言う

それを否定できない。

だから答えが出ない。

誰かが理詰めで答えを出さないと 何時まで経っても答えは出ない。

というような事じゃないでしょうか。

お礼日時:2022/04/23 17:31

自明というのは、説明の必要が無いという程度の意味で、直観(間をおかずに事象の如何を把握する能力)とは異なります。


直観が働かなくても、自明は分かります。
自ずから明らか、という意味です。
存在は、それ自ずから明らかであるので、定義や説明をする必要が無く、疑問を差し挟む余地のないものです。
ハルさんは存在する このことに疑問を差し挟む余地などないでしょう?
眠っている間とか、意識を失ってる間も、その様相が異なるだけでハルさんは存在しています。
そのような回答でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですね 成る程。

しかしですね よくよく考えると 確かに私は存在しているのですが

その「私」というものが何なのか?

山村分子も存在している筈なのですが 酸素分子って どのようなものなのか

昔は原子核の周りを電子が回っていて・・・と教えられましたが

電子雲としてしか捉えれられない酸素分子と言うのは時間とともに変わるものか 同じものなのか?

アイデンティティってなんだろうと思うと

存在を定義するのって難しく、また必要なことでないかと思うのです。

人間や太陽が「存在」であれば良いのですが 哲学では存在者として

「存在」であるとは呼ばせてくれないのです。

じゃあ一体存在って何だろうと思うのです。

お礼日時:2022/04/22 21:05

>自明ですね。

では人によって存在が違うのでしょうか。

私とあなたは違います。
あなたの住む星と私の住む星は同じです。
私も、あなたも、地球も、存在の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

成る成るですねえ。

自明 これが決め手になりますかねえ?

直観的に分かるとか 決め手になるのでしょうか

どうかなあ?

どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/04/18 13:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

つまりgooを使う事は出来るが Dポイントを貯めた方が良く

先々このままでは使えなくなる?と言う事でしょうか?

アカウントの関係でなかなかDポイントの方に出来ないんですけどねえ

困ったなあ。

お礼日時:2022/04/17 23:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

gooポイントとdポイント??

gooポイントではいけないのでしょうか?

ここが使えなくなると 困るなあ。

お礼日時:2022/04/17 21:56

gポイントとDポイントが連携されるそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

連携されると・・・どうなるのでしょうか??

お礼日時:2022/04/17 21:54

>GポイントをDポイントにする件ですか



コンビニでよく使うポイントです。
私は今、コンビニにほとんど行かず、スーパー専門です。
携帯は持っていても1ギガ程度で使い放題になっていません。使い放題が固定回線のため、Dポイントに切り替わるとどうするか悩みます。
スーパーにはDポイントがなかったのです。
Dポイントは携帯系らしいです。

でも後半年ほどで結論出さねばグー温存は難題。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

Dポイントにしないとグー(goo)が使えなくなるのでしょうか?

答えにはなってないようですが気になりますねえ。

お礼日時:2022/04/17 21:32

目の前にあるもの、自分自身、全て、これらが存在だと思います。

定義の必要がない、自明のものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

成る程です。

自明ですね。では人によって存在が違うのでしょうか。

ある人にとっては存在していて ある人にとっては存在してないのでしょうか?

その様な定まらない物なのでしょうか?

確かに実存主義とかではそう言う感じでいうのでしょうけど

僕は実存主義者ではないです。存在主義者です。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/04/17 21:29

すみません。


ハルさん、こんにちわ

逢えてよかった。
今後もよろしく
まだ、グーに存在したいので。
なんかDポイント切り替えで
手間取っています。
難しいですね。
存在を維持するのは。

春さんはGポイントを
Dポイントにする件
大丈夫ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

桜と着物?サクラトジョウルリさんとは違うのですね

GポイントをDポイントにする件ですか

何か言ってましたが面倒なのでDポイントにはしてないかと思いますが

どうだったかなあ?

存在 とは何かとは違う訳ですね

そうですか 今晩は 僕は何とかやっています

これからも宜しく?お願いします?

お礼日時:2022/04/17 17:58

あなたの「存在」のいめーじはどんなものでしょうか?


 ↑
外にいるのではなく、その中に
入っている、というイメージです。

人間は自然の外にいません。
すべての生物の中に居ます。
すべての生物が私たちです。

「私は私たちの中に居る」のです。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/466551.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

宇宙の中の銀河系の中の 太陽系の中の地球の中の

生物の中の?私たち な訳ですね。

成る程 なかにいるかんじなんですね

どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/04/17 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!