
私が普段利用している学習机の3段引き出しが勝手に開くようになってしまって困っています。
主に開くのは1番下の引き出しです。たまに1番上の引き出しも勝手に開きます。真ん中の引き出しが開く事は今の所ありません。
前までこのような事はありませんでした。
考えられる原因として思い浮かぶのは、最近家を模様替えする事になり1階に置いていた学習机を2階まで運んだ事・2階まで運んだのをキッカケに引き出しを整理した事くらいです。
静かに閉めてもゆっくりゆっくり開いてきます。
それが凄く気になってしまいます。
何年も前に買った物なので買ったお店が分からずお店に修理?や問い合わせをする事が出来ません。
また素人なので自力でどう治したらいいのかも分かりません。
因みに母親に引き出しの中が軽いから開くんじゃないと言われて引き出しの中を重くしてみましたが効果はありませんでした。
手前側の脚の下にノートを挟み、勾配をつけたりもしてみましたが効果はありませんでした。
とにかく勝手に空くことにイライラしてしまいます。何か対処法とかありませんか…??
No.2
- 回答日時:
>手前側の脚の下にノートを挟み、勾配をつけたりもしてみましたが効果はありませんでした。
それでも、まだ足りない可能性を考えましょう
机自体のの水平を出す事がまず第一
次に、各引き出しの 水平ですよね
本来は、机自体の水平が取れていれば、
引き出しも水平が出るのだが
移動させた時に歪みが出てしまって可能性もある
まずは、水平の確認をしてみましょう
鉛筆に机の高さと同じくらいより少し短い糸を付け
先端に。5円玉・50円玉を結び 机の上から外へ垂らす
糸と、机の脚の間の距離を測り、脚の上の方と、床付近の違いを比較
机の4方向とも 上と下同じならば 水平は取れています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 これって最近の人にとっては普通?? 事務職をしています。 私は事務仕事が好きで、ソフトの操作手順やな 8 2023/08/18 10:57
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションに勝手に張り紙をする住人 階段入り口のドアに「開閉禁止必ず閉めて下さい」 と張り紙がつ 5 2022/06/23 00:37
- 日本語 この問題分かる方教えていただきたいです。 (2)「お買い物は買い手と売り手の心理ゲームである」。 こ 2 2022/10/10 01:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの1階に住んでる者です。 私の上階(2階)に住んでる人に頻繁に警察を呼ばれます。 アパートの 1 2022/07/19 22:07
- その他(メンタルヘルス) 自分は精神的に異常ですか?今年25になります ・自分が小学生の頃妹の首を絞めた事が1回ある ・母親か 3 2023/01/30 09:15
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合を辞任したにも関わらず欠席扱いについて 4 2022/12/01 01:18
- その他(暮らし・生活・行事) エレベータのボタンで、、、 6 2023/03/25 19:41
- 防犯・セキュリティ 風呂場の防犯について 3 2023/02/02 04:09
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- 車検・修理・メンテナンス 車内が奇麗に片づけられていない車を整備するとき整備士はどう思っていますか? 8 2022/10/29 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社にある机脇の3段型キャビネ...
-
キッチンの引き出しが開かなく...
-
タンスの引き出しの粉と虫は?
-
システムキッチンの引き出しに...
-
キッチンの引き出しの裏に物が...
-
私が普段利用している学習机の3...
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
不織布の収納ボックスを開けま...
-
棚を組み立ててる途中に木ダボ...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
備え付けの収納棚の臭いに困っ...
-
ドレッサーにするには 元々この...
-
WORD起動時、常に印刷レイアウ...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
対義語
-
DellPoweredge2950ファン騒音
-
ピアノにバルサン、大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社にある机脇の3段型キャビネ...
-
キッチンの引き出しが開かなく...
-
Ikeaの組み立て式キッチンの引...
-
引き出しの数え方
-
タンスの引き出しの粉と虫は?
-
私が普段利用している学習机の3...
-
タンスの引き出しが重いので軽...
-
アイリスのウッドトップチェスト
-
キッチンの引き出しの裏に物が...
-
この三段チェストですが引き出...
-
紙やビニール製の小袋を片手で...
-
おにぎりを20日放置.......。
-
このタイプの勉強机の外し方教...
-
子育て ベビー 引き出しのロック
-
机が開かない!
-
タンスの引き出しが開かない
-
衣装ケースのたわみ?をなおす方法
-
キッチンのカップボードについて
-
無くし物を見つけられるコツを...
-
システムキッチンの引き出しに...
おすすめ情報