
以上、進行方向の長さが変わるローレンツ変換の相対論と違い、立体の縦横高さ比は変わらず大きさだけが変わります。 時間変化を伴うスケール変換は、各系内を”スケール不変性”に近似生成します。 しかし、厳密には階層系間から”体積が変わる率と面積が変わる率が違う2乗3乗則のスケール力"が加わるためスケール非対称です。 この不変性だけを利用した”ローレンツ対称な4元ベクトルの座標変換”は、新たな素粒子を見つける話にならないので欠陥があります。 これは、ガリレオの2乗3乗の法則後にニュートンが前提にした絶対静止座標の根源的な問題のため、それを廃す場合欠落させることが許されない重要な修正になります。
絶対時間 ⇒ スケール不変性における逆2乗則
↓
相対時間 ⇒ スケール非対称における2乗3乗則
https://note.com/s_hyama/n/n1652487664c3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
アインシュタイン博士の相対性理論は間違っていたのでしょうか?
物理学
-
何故みんなアインシュタインの相対論は間違ってないと言うんですか?
物理学
-
相対性原理を一般と特殊とガリレイに分ける必要はありますか?
物理学
-
4
光(光速)と電流(電子の移動日)の速度は同じと書いてあったのですが本当でしょうか? 個人的には光速の
物理学
-
5
ローレンツ対称性は相対論の原理ですか?
物理学
-
6
アインシュタインの人生最高の思い付きは、最低の思い付きでしたか?
物理学
-
7
光速度不変の原理を証明する・・・・?
物理学
-
8
ひゃまの相対論の名前は以下のどれがいいですか?
物理学
-
9
宇宙の階層構造は非対称なのに、相対性理論はなぜ対称性理論なのですか?
物理学
-
10
アインシュタインの答えは、光のスピードで光を追いかけれないので鏡に写らない?
物理学
-
11
16歳のアインシュタインの疑問の回答になっていますか?
物理学
-
12
空気の熱伝導率より、窒素や酸素の熱伝導率が高いのはなぜでしょうか?
物理学
-
13
ニュートリノは質量があって光速で動くって聞いたことがあるんですが、
物理学
-
14
アインシュタインは「光速で移動しながら鏡を見たら」を解決しましたか?
物理学
-
15
特殊相対性理論に関する質問です。
物理学
-
16
地球 巨大原子説
物理学
-
17
どうして「質量があると空間が歪み、歪みに応じた重力が発生する」のですか。
物理学
-
18
アインシュタインの相対論信者さん達はどうしてそんなに頭悪いのでしょうか?
物理学
-
19
光に質量があるのか
物理学
-
20
ガリレオの等価原理は、重力質量と慣性質量が別ということですか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
5
表式ってなんですか?数学用語?
-
6
高校物理基礎で、変位と位置の...
-
7
平行軸の定理について
-
8
バネ振動のラグランジェについて
-
9
これの自由体図?フリーボディ...
-
10
ラディアル方向・タンジェンシ...
-
11
すべり面とすべり方向
-
12
変位座標から角速度・角度の求め方
-
13
等速円運動は等速運動ですか
-
14
力学の問題です。(1)しかわかり...
-
15
マニピュレータの運動方程式
-
16
力学の問題
-
17
測色色差計 カラーメータ を...
-
18
英語で位置は何というんでしょう?
-
19
大学物理の問題が助けてください><
-
20
流体力学 円柱座標系
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter