「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

数学 二次関数
(2)なぜ最大値でなく最小値なのですか?

「数学 二次関数 (2)なぜ最大値でなく最」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • これです

    「数学 二次関数 (2)なぜ最大値でなく最」の補足画像1
      補足日時:2022/04/19 17:11

A 回答 (2件)

「ある実数 x に対して F(x)<0 である」なら、


F(x)<0 であるような x が 1個あればいいので、
(F の最小値)<0 です。 F(x)≧(Fの最小値) ですからね。

(F の最大値)<0 だったら、「ある x」でなくて
「全ての実数 x に対して F(x)<0 である」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1つでいいからですね!ありがとうございます

お礼日時:2022/04/19 19:28

(1) と同じ考え方です。



「ある x に対して f(x) < g(x) が成り立つ」
とは、
「f(x) < g(x) となる x が存在する」「どこかで f(x) < g(x) となる」
ということであり
「F(x) < 0 となる x が存在する」「どこかで F(x) < 0 となる」
ということです。

ということは、「F(x) の最小値 < 0 である」ということです。

なお、F(x) には「最大値」は存在しません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報