アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

佐々木投手の降板について ②
 
先日佐々木投手の8回降板について質問し
多数の回答ありがとうございました。
昨日ヤフーニュースで佐々木投手の球数制限が
解除された。
というニュースが流れました。

私は先日の質問で今回の8回降板について
一貫性がない! と答えました。
それに対し皆さんから色んな意見頂きました。

この球数制限解除について皆さんの意見をお聞きください。

A 回答 (6件)

球数制限は表向きですね。


先日の8回降板は球数というよりは、
9回まで投げても完全試合未達成の可能性があったからだと思います。
両チーム無得点で引き分けの可能性があった。
引き分けでは完全試合の要件を満たさない。
もし味方がリードしていれば9回もいったかも知れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も球数制限は表向きだと思います。
引っ張るだけ引っ張り、8回を終えて後は9裏の攻撃だけなので勝つ可能性が低くなったので8回で降板したと思います。
見え見えですね。
しかも8裏終了でテレビ放送も終了だし。
リードしてたら間違いなく9回も投げてたでしょう。

お礼日時:2022/04/21 11:45

ですから100球を目処に降板させる予定で一貫性はありますよ?



8回終了じでだいたい100球です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は102球でした。
井口監督も談話で6回位から荒れだした。
と言っております。
じゃ7回もしくは6回で降板しても良いと思うんですが。
何かパーフェクトを達成したいのか?
それとも球数を制限して故障を回避したいのか?
があまり見えてこないんですよね。
それで、今回球数制限解除のニュースが出たという事は、もし今後今回の様なケースがでたら最後まで投げさせます!
という事を示唆してますよね。

球数制限!が言われておりますが、これは大リーグが色んなデータを元にしたもので日本もこれを取り入れております。
しかしよく考えてみると大リーグは中4日で試合数も多い。
それに比べて日本は中6日で大リーグに比べて試合も少ない。
となると本当に日本が大リーグみたいに球数制限を取り入れたいのであれば日本の方が試合すくないですから1試合に投げる球数も大リーグと比べて多くてもいいはずですよね。
しかも日本のマウンドの方が柔らかい。

球数制限=故障回避
では無いんですよ。要は投げる内容なんです。
佐々木投手みたいにフォークを多投するピッチャーは只で肘に負担がかかるんです。
大リーグなんかフォーク投げるピッチャーは少ないし。

本当にロッテが佐々木投手を大事に育てたいのであれば、球数ではなくフォーク以外の変化球を覚えさせる事!
それと1試合に投げるフォークの球数を制限する事です。
でも試合見てたらフォークの多い事!
本当の意味で故障回避を考えているのであれば、この間のパーフェクトの試合の時に7回位でスパッと降板させる事です。

今回の様なフォークを多投する投球してると近い内に肘を痛めるリスクが高まると思います。

そういう事をひっくるめて一貫性がないと思ったのです。100球前後ではないんです。
内容なんです。

お礼日時:2022/04/20 17:15

追記ですが、貴方が言う一貫性とは何を指しているの?



首脳陣は一生制限を掛けるとは言っていないし、2年間一年続けてローテーションを回していないピッチャーにある程度の試合まで球数制限を掛けるのは他のチームでもしていますが?

首脳陣は段階を踏んだから解除したわけで一貫性はありますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私が言う一貫性がないと言うのは
今回の降板に関し、ロッテの首脳陣はこぞって球数制限とか故障云々と言ってますが、17日の投球見たらわかると思いますが、明らかに前回よりコントロールは悪いしストライクでも逆球きてたりと調子悪いのはテレビ見ててもわかる位でした。
8回で降板させた事は見え見えだと思います。
結局8裏を終わった時点で0-0だったのでそこで降板したんだと思います。それをロッテの首脳陣は球数制限云々というのは後づけだと私は思うのです。
たら、れば、の話をするのは何なのですが、もしあの試合ロッテがリードしてたら9回までなげてたと私は思います。
本当に球数とか故障の事とか真剣に考えてるのであれば、5回か7回位にスパッと降板してたと思います。
8回まで引っ張ったのはギリギリまで投げさせたかった球団の意向が働いたのではないのでしょうか?
首脳陣と球団側の営業との狭間に佐々木投手は巻き込まれた感じがあるのでは?

そんな中昨日のヤフーニュースで球数制限解除のニュース!
本当に球数を重視して故障させないようにするのでらあればこのタイミングでこの記事はないでしょう。
私からしたら「やっぱり!」という感が強かったですね。一応これからも大事に育てる様な記事も書かれてましたが、そもそも球数制限解除のニュース自体本末転倒でしょう。

そういうところに一貫性がないなぁ!と感じるんですよ。

お礼日時:2022/04/20 12:36

スポーツ報知の記事で今覧ました。


球数制限は解除はするが、コンディションで判断するみたいなので状態が良ければ
投げさせるみたいですね。
それでも無理はさせないのでしょうから、チームとしてどう判断して行くかなどしばらくは
様子見しないと何とも言えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
報知にでてましたね。
でも今このタイミングで球数制限解除のニュースがでる事に私は違和感をかんじますね。
普通は逆に、これからも球数を制限して大事に育てます!
ていう記事が出るのが普通だと思いますが。

お礼日時:2022/04/20 12:46

Yahoo!ニュースの「ネタ元」は何処ですか?



どこかの新聞社か通信社、はたまたフリーライター(三流文士)あたりから無料配信された無料記事を単に載せてるだけですから、ヤフーは無責任風を吹かしていられます。

特ダネのような高級な記事なら、新聞社はヤフーなんかに無料配信しません。紙媒体である新聞にいか載せませんし、自社以外のネット配信を禁じます。

私はヤフーニュースそのものに信憑性は無いと判断(蔑視)しています。
下世話な言い方をすれば「東スポレベル以下のニュースでしかない」という事です。

私はロッテファンですが、球数制限解除の意味は理解不能ですし、当該記事には全く興味関心ございません。

佐々木人気に便乗した与太記事が巷に氾濫していると思います。
スポーツ紙は読みませんから、一部には冷静な記事が載ってる可能性はあるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ネタ元は報知新聞でしたね。
このタイミングでこういう記事が出るという事はやはり球団に今回の降板の件で電話メール等がかなりきたのでしょうね。

お礼日時:2022/04/20 11:48

ロッテの監督、首脳陣が決めるべき内容であれ責任が1ミリも無い他人がとやかく言う問題ではないかと。



佐々木が投げたければ投げたいと言えば良いだけですし、今のロッテ打線であれば9回投げきっても完全試合にはなりませんでした。

逆に負投手になる可能性もあります。

投球制限は責任がある人間が決めます。

そもそも佐々木は110球以上投げた事が無い投手、段階を踏んだから解除しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/20 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!