
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「義務教育で、ロシアの文化、文学、芸術、言語等専門的に勉強しますか?」って, そんなのするわけね~じゃん.
ロシアでなくっても「義務教育で○○の文化、文学、芸術、言語等専門的に勉強」なんてしね~だろ?
No.3
- 回答日時:
JR東日本が馬鹿なだけです。
>出身は地方のど田舎では?
何を根拠に?
これじゃ、JR東日本と同程度の短絡発想です。
No.2
- 回答日時:
これは、JR東と言う組織の対応であって、個人の対応ではありません。
日本には、
プーチンと在日ロシア人を同一視する人、全く別に見る人、がいます。
その狭間での一時的な対応なので、特に問題視する必要はないです。
貴方のご意見は、これに油を注いで炎上させたい、かのようです。
冷静になりましょう、ね。
No.1
- 回答日時:
ウクライナ表記になんか変えませんよ。
発作的に「ロシア語=ロシア悪なのに、表記はまずい」とJRが短絡的に隠しただけで、今は元に戻しました。
JRも謝罪してね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 は?ロシア経済制裁推進って、なに? 1 2022/12/15 16:46
- その他(言語学・言語) 「キエフ」が変わる。 「キエフ」はロシア語表記らしく、ウクライナ語に全て変更するって知ってましたか? 2 2022/03/31 19:27
- その他(言語学・言語) ウクライナ語を勉強したいと思っています。何冊か参考書を見ているのですが、どの本もロシア語の事を交えな 3 2023/03/05 02:05
- その他(ニュース・社会制度・災害) ミンスク合意を守らなかったのは、どちらですか? 6 2022/04/21 23:48
- メディア・マスコミ TBSは、ニュースでもヤラセが多いのでしょうか? 3 2022/04/26 00:43
- 政治学 なぜゼレンスキー大統領はウクライナでロシア語を弾圧するのですか? 3 2022/12/03 18:53
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- 世界情勢 ゼレンスキー大統領は本当に西寄り? 3 2022/03/22 20:34
- 大学・短大 学問の分野でロシア教養科目が閉ざされることはありませんよね? 5 2022/04/20 17:33
- メディア・マスコミ ロシア側のマスコミで、比較的、情報量も多く、信頼できるサイトは? 2 2022/03/26 23:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
他人の不幸を喜んではいけませ...
-
これだけ円の価値が落ち、更に...
-
昨年から2022年にかけてロシア...
-
ロシア プーチン
-
各種問題が指摘される国内の農...
-
中国軍の軍事演習。
-
アメリカは世界のリーダーで満...
-
Eテレのロシア語会話
-
メディアにロシア悪を信じ込ま...
-
なぜコロナの変異株って南アフ...
-
7から始まる電話番号
-
日本で地熱発電がさほど進まな...
-
なぜロシア人は美人が多いのか?
-
ロシアより与党は許せない
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
世界中に駐留している軍隊
-
ルノーの産業スパイの件、特許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
こんどの大阪万博2025では、ロ...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
ロシアには「正義」が無いんで...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
外人(男)との友情は成り立ち...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
おすすめ情報
ウクライナなんて知的好奇心全く湧きません。
ロシアの方が学問的に学ぶ価値が高いです。
第二、第三国語にロシア語がなくなり、代わりにウクライナ語なんかに置き変わったらたまりません。