dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

西側諸国が抗議のために、会合中、一斉に退席することを計画していると伝えています。
これって、デジャブですよね。
まるで日本の野党みたいで失望を禁じ得ません。

アメリカの民主主義って、もう世界のリーダーの資格を失ってるのではないでしょうか?

A 回答 (4件)

質が低いです。


この3国は、この戦争に積極的な国々です。
対話での解決の機会を放棄しているのは、戦争を長期化させることで利益が入ってくるからでしょうか。
国の代表団としては、失格ですね。

退席した国
米・英・カナダの代表団が、ロシア代表の発言時に退席

これからは、
インドがリーダーになるかも知れません。

「なぜアメリカはウクライナ戦争を愛しているのか」を報道したインドTVにゼレンスキーが出演、台湾も引用
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>対話での解決の機会を放棄しているのは、
ですよね。野党じゃないんだから、政権をになうからには対話してほしいです。日本の自民党は、長年にわたって野党に鍛えられてきてるからか、退席などせずよかったと思います。

お礼日時:2022/04/22 08:25

質問者さまはダイエット中にグルメ番組を見ますか?


見たら食べたくなるだろうし、よだれが垂れるかもしれない。
退席しなければロシアはグルメ番組を見せてくるってことです。

だからチャンネルを変えるというのも意思表示の方法。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
BSのニュースはウクライナ戦争の動向ばっかりで
嫌になります。

お礼日時:2022/04/22 09:52

英米の時代は終わらした方がいい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
では中国の時代がきますけど、それでいいのかな...

お礼日時:2022/04/22 08:22

>まるで日本の野党みたいで失望を禁じ得ません。



絶対少数なのに、それをやるからみっとも無いのですよ。
圧倒的多数がやるぶんには、「お前なんか呼んでない」の意思表示になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんかただの嫌がらせみたいで、その結果として、ロシアはますます硬化してるのでよくなかったと思います。中国ばかりか、インドまで敵に回りました。

お礼日時:2022/04/22 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!