自分独自の健康法はある?

円安なら、輸出産業が好調で、よい経済循環になりそうですか?
賃金が上昇して、消費が増えて、小売業も 栄えてということですか?
でも現実は輸入物価が高くなっているだけでは?

A 回答 (5件)

No.2   回答者: zircon3 回答日時:2022/04/22 11:22



> 円安なら、輸出産業が好調で、よい経済循環になりそうですか?

そういう単純な話ではありません。
+ 輸出出来る商品などがあまりないのではないでしょうか。
https://www.dlri.co.jp/report/macro/185908.html 
日本の輸出数量と、世界の輸出数量の伸びを比べると、過去10年近く、日本の輸出数量は相対的に伸び率が低くなっている。日本の輸出数量÷世界の輸出数量で示した指数は、低位横ばいで推移している。しかも、その指数は、円安に反応せず、低位のままだ。これは、円安に反応して輸出数量が増える作用が弱くなっていることを示すものだ。
+ (円安なら輸出産業が好調)⇒(円安、輸出産業が好調)⇒(円安、輸出産業が好調) そういう循環は考えにくいでしょう。


> 賃金が上昇して、消費が増えて、小売業も 栄えてということですか?

製品の主な出荷先が海外という会社が儲かっても、その会社の従業員の給料がすぐにあがるわけではありません。
+ 人の雇用は、製造業などは減少、サービス業が増加という状況です。サービス業の得意先は、輸出依存度が少ないです。 非正規労働で代替したり、システム利用で雇用人員を抑えたりします。 労働力でやらざるを得ない部分は、人不足ですが、外国人労働力を利用する方向にシフトせざるをえない状況です。 政府が賃上げの音頭をとっても、基本は賃金の上昇は期待できません。 小売業は、現在店舗減少の真っ最中です。激安スーパー、コンビニ、通販にシフト中です。


> でも現実は輸入物価が高くなっているだけでは?

輸出品を作る原材料などが輸入の場合はそうなるでしょう。
生産に必要なエネルギーは輸入品である石油や天然ガスなわけですし。
+ https://www.jpmac.or.jp/img/relation/pdf/pdf-p23 …
食料や衣類、エネルギー、住宅建材、各種資源材料 どんどん値上げになります。
    • good
    • 0

1ドル360円時代が懐かしい。

    • good
    • 0

自民党と黒田の大バカは、円安なら、輸出産業が好調で、よい経済循環になると思っているようなのだが、これは昭和の発想だ。


今は、殆どの企業が現地で生産しているので、輸出のメリットは殆ど無い。
逆に、輸入品が値上がりして多くの会社では困っているし、一般の消費者も物価が上がって困っている。
    • good
    • 3

> 円安なら、輸出産業が好調で、よい経済循環になりそうですか?



そういう単純な話ではありません。


> 賃金が上昇して、消費が増えて、小売業も 栄えてということですか?

製品の主な出荷先が海外という会社が儲かっても、その会社の従業員の給料がすぐにあがるわけではありません。
特に儲かる原因は為替相場、更にその変動要因が戦争などによる波及範囲と継続性が不確定な場合は。


> でも現実は輸入物価が高くなっているだけでは?

輸出品を作る原材料などが輸入の場合はそうなるでしょう。
生産に必要なエネルギーは輸入品である石油や天然ガスなわけですし。
    • good
    • 3

日本は、エネルギー関連の原料、原材料、食料なども大量に海外依存していますからね。

作った物も原価が高くなり、値上げして輸出せざるを得ないが、廃業するかの選択を迫られている産業もあるでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報