性格悪い人が優勝

精神障害年金を受給しながら自立するには、どうしたら良いですか?

A 回答 (4件)

お勧めの方法の一案は、精神障碍者のグループホームに入居です。


そして、グループホームに入居して、(グループホームに住民票を移してから)その後、生活保護申請です。
最低生活費(生活保護の基準額)から収入(年金の月額など)を差し引いた額が保護費です。
単身世帯なら、最低生活費(生活保護の基準額)は月13万くらいです。
------
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
ですから、お勧めの方法は、生活保護受給者のための支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entr …

全国生活と健康を守る会連合会(全生連)
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0

頑張れるならスキルを磨いたり学んだりしてリモートワーク、在宅ワークが良いと思う。

    • good
    • 0

はっきり申しあげて、障害年金そのものの問題ではないと思いますよ。


どのように暮らしてゆくか、という、あなた自身の心がけの問題ではないでしょうか?

まずは、精神の障害の状態を安定させること。
定期的な通院や服薬はもちろんですが、何よりも、自分自身の努力で規則正しい毎日を送ること。
これがとても大切だと思います。

次に、どんな仕事でも良いので、自分自身に合った仕事を見つけて、長い間続けられるようにすること。
収入にはこだわらず、何よりも、安定して居続けられる仕事場を探すこと。
たとえ、福祉作業所などであっても良し、とすることも大事です。
というのは、上で書いたような「規則正しい毎日を送る」といったことともつながってくるからです。

自立というのは、必ずしも、収入を得て何でもかんでも自分1人でできる、ということを意味するわけではありません。
それよりも、いろいろな公的制度をじょうずに利用して経済的な負担を軽くしていったりすることや、いざというときにはまわりの人たちからの力を借りたりすることも含みます。

したがって、自立支援医療(精神通院)や重度心身障害者医療費助成制度のしくみを知ったり、生活保護をうまく利用したりできるようになることも、大事になってくると思います。
また、病院や福祉の関係者(役所やワーカーさん、作業所の職員など)の力を借りたり、日常生活を支援してくれるヘルパーさんを利用したりと、そういった能力も必要になってきます。
あなたが希望するならば、グループホームを利用した自立というのも考えることができると思います。

要は、規則正しい毎日を送って、精神の障害の状態を安定させるとともに、仕事や生活保護などで収入をおぎなって、あわせて、いろいろな制度を組み合わせて利用できるようになってゆくことが必要だと思います。

はっきり申しあげて、このようなことは、いままでにも何度もあなたに申しあげてきましたよ。
毎回毎回、同じような質問を繰り返しておられるのですからね。
自立のことを頭の中だけで考えているだけで、まだ何ひとつやっていないのではありませんか?(怒)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

障害年金を受給しながらB型作業所に週3回今は、通所しています。病気のせいでいつも不安になってしまいます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/26 09:40

精神病を治して働く、または病気のままでも


働ける仕事を見つける
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/26 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す