
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すごい基礎から回答して恐縮なのですが、
生クリーム=乳脂肪のみでできたクリーム
のことを指すんですね。
日本の規格では。略称、乳等省令という法律で決まっています。
ホイップクリームは、植物性脂肪だけで作られているか、植物性脂肪に乳脂肪を混ぜたタイプなど(数種類ありますが)、原材料が生クリームとはちょっと違う物をいいます。
法律で厳密な規格が決まっているのですから、名前も勝手につけることはできません。
詳しくはググってみてください!
で、質問者さんは
「生クリームが高いことが悩み」とおっしゃるでしょう。
で、上記の前提を知っていると「(乳脂肪だけの)生クリームがほしいのかなと感じます。
でも、
>業務スーパーのホイップクリームを買ってみようかな
>業務スーパーの生クリームとかって
と、名称を混ぜてお使いですね。
いやらしい言い方でなんですけれども、この辺しっかり整理されると、ご自分が欲しいものに近づくのではないでしょうか。
それから、業務スーパーでも「生クリーム」はちゃんとした乳業メーカーの製品で、味は美味しいです。
私は乳脂肪別に2タイプ見たことがあります。
(というか、他店でもう少し高い値段をつけている輸入の乳製品をすごく安く売っていたりしますから、業務スーパーだからといって全部値段なりとは限らないです)
ホイップクリームについては数社の製品の扱いがあるようですね。
ご質問に書かれているフローズンホイップについては、「ホイップ」という名前からもわかりますが、原材料を検索してみると乳成分も含まれてはいますが、植物性のホイップクリームですね。
仰る「軽いクリーム」がどういうものかわかりませんが、
基本的にホイップクリームはどれも似ています。
植物油脂を乳化させ、少し乳製品を足すか香料等で生クリームっぽい風味をつけたものです。
ですから「何パーセント」という概念があてはまらないものです。
あっさり軽く、乳脂肪ならではのコクや芳香にはかけますが、扱いやすく日持ちもするし安価なのが特徴です。
あまりお腹に合わないという「軽い」クリームがどういうものかわかりませんが、
ホイップクリームの可能性があるのなら、まずはご友人とシェアするなどしてお試しされると良いのではないでしょうか。
質問の仕方が悪くてすみません "(-""-)"
ホイップクリームと生クリームって違うんですね!知りませんでした……。
もう一度業務スーパーで商品を見てから、決めたいと思います。
丁寧に回答していただき、ありがとうございます!( *´艸`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) スパゲッティはオイル派ですかクリーム派ですか?トマトソース派ですか? 彼女がクリーム系しか好きじゃな 7 2023/02/11 11:19
- その他(業種・職種) 高校生です 業務スーパーでレジバイトをすることになりました自分は計算が苦手で物覚えが悪いです 業務ス 4 2022/06/27 16:24
- 冷蔵庫・炊飯器 業務スーパーのコメ何種類か食べてきていh、マイコンロ炊飯器吸水時間、水加減、炊き方色々試しましたがす 2 2023/03/23 04:12
- 介護 業務スーパー 輸入食品がたくさん どれがおすすめ? 2 2022/06/18 15:49
- 食べ物・食材 「値上げになっちゃうかな…ならないでほしいな…」と 3 2022/05/20 06:07
- 食べ物・食材 食道のむず痒さのような症状名? 7 2023/01/06 10:12
- ネットスーパー 業務スーパーなどによくひまわりのタネ売ってますどんな物ですか?美味しいですか?食べるとしても説明にあ 4 2023/06/02 09:50
- その他(料理・グルメ) 業務スーパーによく売ってる韓国の辛いラーメンの美味しい食べ方思いつかなさそうなアレンジレシピ教えてほ 4 2023/02/18 18:37
- その他(料理・グルメ) スパゲティについて ファミマの乾燥スパゲティ1.6mmを始めて食べたのですかいつも食べてる業務スーパ 6 2023/01/23 10:15
- スーパー・コンビニ 業務スーパーはその地域の貧乏人が集まる貧者の巣窟ですよね? 私は普段は西友かマックスバリュに行ってい 2 2023/01/22 03:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
パン屋の生クリーム
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
生クリームのホイップに対する...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
バターコーヒーに使うグラスフ...
-
ムースが分離します。
-
ステンレス製のボールで生クリ...
-
スジャータホイップと生クリー...
-
マカロンを常温保存してしまった。
-
生クリームに粒あん
-
助けてください 生チョコ作ろう...
-
杏仁豆腐が分離します...(T^T)
-
生クリームは車にのせて帰った...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
業務用スーパーのフローズンホ...
-
フルーツパフェの生クリームは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
パン屋の生クリーム
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
生クリームのホイップに対する...
-
水「150g」を「~cc」に...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
マカロンを常温保存してしまった。
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
スジャータホイップと生クリー...
-
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
パフェに使用しているクリーム...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
スポンジケーキに生クリームを...
-
バターコーヒーに使うグラスフ...
-
杏仁豆腐が分離します...(T^T)
-
間違えて購入してきた豆乳(生...
-
クレームシャンティで生クリー...
-
フルーツパフェの生クリームは...
おすすめ情報