dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理痛に関してです。


生理開始日だけ痛みが酷くけど仕事は休むことができません。頭痛薬の箱のパッケージ裏には「生理痛の時」も飲んで可能とあります。痛みを我慢するんじゃなく頭痛薬を飲んでおけば多少大丈夫でしょうか?

他の方の回答が聞きたいです。

A 回答 (3件)

はい、生理痛は我慢してはいけません!


風邪薬(頭痛発熱に効くもの)でも良いので、痛かったら飲みましょう。

生理痛はプロスタグランジンと言う炎症物質が子宮の回りに分泌されるからです。
プロスタグランジンは人の体の中では、どこにでも分泌される炎症物質です。

参考URL(日本医療研究開発機構H.P 生活習慣病を誘導するプロスタグランジン経路の発見)
https://www.amed.go.jp/news/release_20201014.html

風邪などをひいて喉や頭が痛くなったりするのもプロスタグランジンの影響です。
要するに女性は毎周期、自ら子宮を炎症させて生理を起こしているのです。
だから具合が悪くなって当たり前なのです。

女性の体は出産に耐えられるように、痛みに対しては我慢強い体質をしています。
その為に生理痛も我慢してしまい、却って女性特有の病気(子宮内膜症など)にまで繋げてしまうのです。

できれば生理が始まる数日前には鎮痛剤を用意しておき、始まりそうと感じたら事前に飲むぐらいの事をするべきです。

参考URL(エスタックイブH.P 生理痛のはなし)
https://www.ssp.co.jp/eve/period_pain/cause/

酷い時は会社をお休みしたって善いのですよ!
    • good
    • 0

彼女が生理痛ひどいのですが、看護師という立場上休めないと毎月嘆いていますね。



バファリンやイブなどの頭痛薬は「最初だけ」効くみたいです。
要は、慣れれば全く効かなくなると。

彼女が持ち歩いてるのは、頭痛薬よりも少し強い「ロキソニン」ですね。
処方しないと買えないらしいので一度婦人科受診してもいいかもしれませんよ
    • good
    • 0

生理痛特化した バファリンルナi を飲めば、大丈夫だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
今現在服用してる市販の薬は別商品なので一応ある薬飲んで次買う時それにします!人それぞれ反応は違いますが試してみます!

お礼日時:2022/04/26 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!