dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肥満気味の20代女性です。先日、生理不順とほてりで悩み、総合病院の婦人科で検査(子宮の中と血液検査)して頂いたんですがどちらも異常はなく、先生も生理を来させる薬と基礎体温表だけ出してくれましたがほてりに関しては「心配いりません」と言われて帰されてしまいました。ですが私的には生理不順より、ほてりの方を何とかしてもらいたかったんですが、処方された薬を飲んでればほてりも治るんでしょうか?もし、生理不順にしか効かなければ、ほてりに効く薬を知ってるかた、教えてください。※ほてりなんですが、まず朝起きた時に顔と両手、また、昼間突然顔が真っ赤になりほてります。

A 回答 (2件)

こんにちは。


どちらかというと、心の関連とか、自律神経系とかの問題では?
仕事とかで、ストレス抱えてませんか?
生理不順もそこが、原因かもしれませんよ・・・?
火照りも、そこにつながったりとか。

婦人科だけでなく、心療内科なども受診してもよいかもですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレスと言われれば何でもストレスになります。笑
でも、心療内科という手段もあるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/17 17:59

症状的に更年期にチカイデス。


アセダラダラにもなるでしょうし、ドキドキもするようになる。

生理不順だからです。
その原因はホルモンの周期が一定しない=更年期ということに近いわけで、女性機能が低下している
ことが身体的に出るとそうなる=ほてり。

普通に40-50の女性は徐々にそのように、
若くても、ホルモン的に40-50的ならそのように・・・という見本のようなもの。

だからこそ、正しく、20代に戻すのが治療の最初なのです。

そして、それぞれのホルモン事情は違ってきますが、脂肪組織があなたの場合、邪魔している可能性が
ありそうです。
過去に、無茶なダイエットなどして、そのリバウンドとしての今の肥満気味なのではないですか?
その折・無茶ダイエット時期に、女性機能が低下しているのを、脂肪組織が補っている状況だとすると、
いささか難しいものを感じますが。

ことの本質を見誤らないことです。

基礎体温はしっかりつけてください。
あなたが長生きしたくない、50ぐらいでいいし、妊娠も望まないというなら、どうでもいいことですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そんな状態だったなんて知りませんでした…ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2012/08/16 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!