
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
桃栗三年柿八年と言いますが、これは実生(種から栽培をする事)
から栽培した時に、結実するであろうとする年数を目安として言っ
た事です。ただし八年目で必ず結実する事はありません。
これは栽培環境が柿に対して良好であり、基本とされる栽培管理を
続けられる事で、八年目に結実するであろうとする目安を言ってい
ます。特に何も管理はされていないようですから、まず目安とされ
る八年目では結実は望めないでしょうね。
3年目で樹高が50cmですか。明らかに低過ぎますね。何らかの
管理をされていれば、1m近くには育っていたはずです。ただ1m
以下では結実させるのは無理です。
接ぎ木をすれば八年より早く結実しますが、ただ接ぎ木をする際に
必要な台木が必要ですし、接ぎ木方法も素人では難しいので、今は
接ぎ木は考えずに基本的管理をすれば、八年を過ぎれば結実をする
かも知れませんから、それまで年間管理をしましょう。
まず品種は分からないでしょうね。品種が分かれば説明しやすいの
ですが。柿は元々自家受粉で結実する果樹ですが、品種の中には雄
花が付かないため花粉が出来ないため受粉が出来ない品種がありま
す。甘柿で有名な富有柿や次郎柿は雌花だけを咲かせますが、雌花
だけでは結実しませんので、近くに雄花を咲かせる禅師丸等を混植
させなければ結実は望めません。
栽培中の柿の品種が自家受粉で結実するか、雄花や雌花だけ開花さ
せる品種なのかが分かりませんから、開花しないとどうすれば良い
かは答えられません。
葉は何もしなくても沢山出ます。それでも肥料は必要ですから11
月の寒い時期に寒肥で、乾燥発酵鶏糞、油粕、化成肥料、硫酸カリ
の複合肥料を1~2握り程度根元に施します。これがお礼肥えと芽
出し肥料になります。また8月末から9月末に1回だけ塩化カリを
施します。結実はまだ先ですが、それでも結実させる準備は必要で
す。年毎の管理をするかしないかで、結実の目安とされている八年
先にどうなるのか決まります。
樹高50cm程度では剪定をする必要はありません。
柿にはイラガの幼虫が発生します。発生したら直ちに薬剤散布をし
て下さい。皮膚に触れると猛烈な痛みと痒みを生じ、当分の間は赤
い斑点が消えません。この場合は皮膚科に受診します。葉が食い荒
らされ生育に支障が出ますから、発見次第に薬剤散布をします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前を教えてください。 2 2022/06/12 10:30
- ガーデニング・家庭菜園 青じそが1mにもなるのに花が咲きません。虫除けネットの高さが限界です 3 2022/08/07 18:47
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔について教えて下さい。 6月にタネをまき、順調に発芽し、伸びてきて、今は50cmぐらいになり、葉 3 2023/07/31 10:28
- ガーデニング・家庭菜園 柿(百目柿)の新芽が出ない 4 2022/05/18 18:57
- ガーデニング・家庭菜園 柿肥料不足? 3 2022/06/14 18:36
- ガーデニング・家庭菜園 セロリの栽培と収穫等について 1 2022/07/04 16:18
- 妊娠 21歳女です。 中3の時に初めて生理がきたのですが、その頃からずっと生理不順で、20歳を超えてから夜 8 2023/02/16 02:48
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。 1 2023/07/20 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えてください 4 2022/04/17 16:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鑞梅(ろうばい)の実の使い道
-
「ちか」と1文字で読む漢字で、...
-
スポンジのようなナス
-
ヤマモモの実がならない理由
-
3年前に木市で購入した桜島み...
-
花(実)の名前を教えてください
-
この植物の名前を教えてください。
-
スイカ栽培で子ツルはどこまで...
-
成果と成功
-
外国語で「実を結ぶ」をおしえ...
-
七味唐辛子に入っている麻の実...
-
不知火シラヌイの実に 尻のとこ...
-
花桃の実の利用法
-
この波動関数の複素共役はなん...
-
木辺に母と書くと何と読むでし...
-
金柑の葉が!新芽は?
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
木が土に還るまでの年月
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
木の枝の皮の剥き方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報