
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
5000キロあるいは、年1回のどちらか早い方
ディーラーさんの表向きは、5000キロもしくは、半年毎の交換が案内。
メーカーの取説には、ガソリン車だと0.75万キロもしくは半年毎となっている。(シビアコンディションの場合)
エレメントは、オイル交換2回に対して1回。
私は、年5000キロも走らないから、1年毎か半年毎。
年1回もあれば、半年毎に交換する場合もありますw
>交換予定の距離を3000キロオーバーで交換するのは、危険でしょうか?
日本のような少しいって止まるとかStop & Goや坂道とかが多い地域で運転しないで、日本のような四季がなく欧州や北米のように平地を常に30分とか1時間以上とかを走るような環境化なら、取説の通りに1.5万キロもしくは、1年毎でも問題ないでしょう。
交換距離をオーバーして即壊れることはない。
でも、いずれかは壊れることがあるからね・・・
全合成とかのオイルだと、たまたまで1回とかなら問題ない場合もあるが、まぁ、繰り返していると、長目にみると悪影響があるかもしれない。
5000キロ毎のオイル交換が推奨だが、1万キロ走って即壊れるってことはないよ。ただし、それを繰り返していると、長目にみると悪影響になる場合がある。
まぁ、新車で買って、3年毎に乗り換えるつもりで、次のオーナーのことを考えないってなら、そんな乗り方でもよいかもしれません。
No.6
- 回答日時:
小排気量バイクは2000kmで交換するのが
忘れないのでよいです。
1000km台が偶数か奇数の時にすると決めておくと、
1000kmオーバーすることは、まずありえませんが。
3000kmだと、
平気で2000kmぐらいはすぐ越えていまいますので、
そういう意味では危険です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
ダイハツ ムーヴ L175S の水切...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
エンジンマウント交換について。
-
オートバックスでATF交換をした...
-
トヨタアクアのクーラントとブ...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車のバッテリーについて ターミ...
-
N-BOXカスタム ディーラーに修...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
ドアロック故障
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
ホイールナットについて
-
車のファンベルトは10万キロ過...
-
ヘッドライトのアクリル製(?)カ...
-
トヨタ マークx120のパワステが...
-
日産車で9万キロでエンジンパワ...
-
車の点検
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティーエンジンオイル...
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
日産セレナがエンストしました...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
N-BOXカスタム ディーラーに修...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
クーラント液交換について教え...
-
先日、オートバックスでオート...
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
おすすめ情報