
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
113系です。
手前はグリーン車「サロ110?」です。
東京駅に115系が入ったことは無く、115系にサロが付いてたこともなかった、と記憶してます。
回答ありがとうございました。
>手前はグリーン車「サロ110?」です
・質問時点では気が付きませんでしたが、改めてよくよく確認してみたらグリーン車マークも写っていました
>115系にサロ
・サロのロはグリーン車のことなのですね。初めて知りました
>東京駅に115系が入ったことは無く、115系にサロが付いてたこともなかった、と記憶してます
・参考になりました
No.4
- 回答日時:
レスありがとうございます。
お若い貴方には、国鉄時代の横須賀線色(通称・スカ色)の115系・113系はご存じないと思いますので、拾い画像を貼ります。
↓これは中央線の115系(スカ色)です。
湘南色(緑+橙)と共に首都圏では全廃されています。

回答&画像アップロードありがとうございました。
>中央線の115系(スカ色)
・湘南色は何度も見たことがあるのですが、この色の電車は見たことがありません。だからどこか遠くで走っていたのだろうな、と思っていたのですが、まさか中央線を走っていたなどとは、夢にも思いませんでした……
No.3
- 回答日時:
捕捉します--
2004年当時、都内の駅で115系が見られたのは
①上野駅⇒東北線用・高崎線用(共に湘南色)
②新宿駅⇒中央線用(横須賀線色)
▽千葉県内は113系横須賀色でしたが東海道から211系が転属しつつありました。115系の記録はありません。
サロ=グリーン車でモーター無し
モロ=グリーン車でモーター付き(国鉄時代の車両でJRには無し)
サハ=普通車でモーター無し
モハ=普通車でモーター付き
クハ=運転席付きモーター無し
クロハ=運転席+グリーン車+普通車(「つがる」など一部の特急列車にあります。モーターは無し)
クロ=運転席+グリーン車(「いなほ」「サンダーバード」などにあり、モーター無し)
補足回答ありがとうございました。
>横須賀線色
・初めて知りました。検索してみて初めて気が付いたのですが、E231系の色と同じなのですね
>新宿駅⇒中央線用(横須賀線色)
・私は「横須賀線色」113系115系の実物を見たことがないのですが、新宿駅にも来ていたのですね。初めて知りました
>国鉄時代の車両でJRには無し
・そんな車両があるのですね。一度はすべて引き継がれているのかと思っていました
>クロハ、クロ
・思ったよりも色々なパターンがあることが分かったので、大変興味深かったです
No.2
- 回答日時:
おはようございます、電車運転士をしております。
東京駅7番線、5号車のグリーン車と6号車の普通車を写した一枚ですね。
クルマは113系です。
東海道線は温暖な平坦線なので、113系が使われていました。
115系は勾配があり地方線区の為のクルマです。
グリーン車はサロ110ですね。
回答ありがとうございました。
>東海道線は温暖な平坦線なので、113系が使われていました。
>115系は勾配があり地方線区の為のクルマ
・参考になりました
>東京駅7番線、5号車のグリーン車と6号車の普通車を写した一枚ですね。
>クルマは113系です。
>グリーン車はサロ110
・大変参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
8両編成って東京の人からしたら短いのですか?
電車・路線・地下鉄
-
今日東京メトロ丸の内線に乗ったら方南町行きでなく中野富士見町行きが来ました。なぜでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
名鉄瀬戸線って、どうして本線と車両が違うんですか?
電車・路線・地下鉄
-
4
JRの普通乗車券の利用方法について
電車・路線・地下鉄
-
5
電車は線路のつなぎ目でガタンゴトン鳴りますが、これは車輪とつなぎ目が当たることによる音かと思ってまし
電車・路線・地下鉄
-
6
SLやまぐち 乗りたいし、見たい どうすれば
電車・路線・地下鉄
-
7
2004年に東京駅から品川駅ぐらいの場所で113系電車内から209系を撮影したと思われる画像について
電車・路線・地下鉄
-
8
1ヶ月ほど前だったと思いますが、東京駅で、とても美しい食堂車のある列車を見かけました。 青っぽい車両
電車・路線・地下鉄
-
9
京都市営地下鉄について
電車・路線・地下鉄
-
10
鉄道が2年間運休へ
電車・路線・地下鉄
-
11
碓氷峠について 何故横川寄りに機関車を付けたのか自動車の前輪駆動みたく引っ張る方が安定する気がします
電車・路線・地下鉄
-
12
小田急50000形ロマンスカーについて
電車・路線・地下鉄
-
13
なんで新宿発着の踊り子号は廃止されてしまったのですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
JR東沿線住民ですが、かなり前から近くに踏切がありません。 一方、会社のある私鉄には今も多数の踏切が
電車・路線・地下鉄
-
15
新快速の停車駅を増やすとしたら
電車・路線・地下鉄
-
16
日本で一番経路が複雑な駅は新宿駅ですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
JR東海の飯田線から東海道新幹線に乗り換えたいのですが、(豊橋駅)3分で乗り換えることはできますか。
電車・路線・地下鉄
-
18
jr電車の定期について質問です。 通勤する際に使用する定期券は行き先が変わらなければ乗り換えとか多少
電車・路線・地下鉄
-
19
路面電車の車掌さんが運賃払わずに出て行く客を走って追いかけてましたが、なぜ見逃さないのですか? 電車
電車・路線・地下鉄
-
20
JR鉄道の切符3日間有効について
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
特急券と乗車券について
-
5
東京駅から200km圏内はドコで...
-
6
JTBの店舗で新幹線の切符だけは...
-
7
新幹線のぞみ 車内販売について
-
8
次の新幹線の駅は なんで作られ...
-
9
サンライズ瀬戸号、喫煙車両に...
-
10
JR博多駅のJR西日本のみどり窓...
-
11
SUGOCAって、東京とかの電車で...
-
12
九州新幹線か東海道新幹線 旅行...
-
13
"10時打ち" 駅の選び方について
-
14
えきねっとで青春18切符は購...
-
15
都区市内各駅下車前途無効?
-
16
出場時に在来線特急券も改札を...
-
17
無料で乗れる?グリーン車?
-
18
東海道線の車輛にトイレがある...
-
19
新幹線は品川と東京駅はどちら...
-
20
名古屋駅 新幹線→ 特急ひだ 8分...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter