アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ウクライナ情勢があまりにも取り上げられなくなりました。

 なんでですか?

A 回答 (9件)

日本でも知床漁船や道志村などで、報道が忙しくなってしまっているから。



暇なのは、ヘラヘラと外遊を続けているどっかの国の馬鹿総理だけですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほんと、困りますね>総理。

お礼日時:2022/05/03 21:27

日本国内で船が沈没したり、子供の骨とされるものが出てきたりしたからだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/03 21:27

北海道で船が沈没したとか、山中で人の骨らしいものが見つかったなどと言って騒いでいるが、はっきり言ってインパクトが違いすぎる。


ウクライナでは戦争が起きているのだ。
大勢の人々が死に、建物が破壊され続けている。
こうしたとんでもない事態に対して、山の中で骨片が発見されたと言って大騒ぎをしているものどもの頭が理解できない。
船が沈んだにしたところで、戦車の砲撃による被害や高層ビルが崩壊したとか幼い子供が地下にたくさん閉じ込められたままと言うのと、どちらが大変か。
ミサイルによって生まれたばかりの赤ん坊と母親が殺された、と言ったこととでは、比較の対象にすらならないだろうに、あまりにも馬鹿すぎて話にならない。
他国の人間ならどれほど悲惨な目に遭っても気にしない、と言っているのと同じだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですよね。

戦争の方がはるかに残酷。問答無用でウクライナの人達は戦争の惨禍に付き合わされる。

憎しみだって生まれるでしょう。
一度、壊れたもの、失ったものは、10年、20年じゃ直らない。

チェルノブイリ原発もあるし、最悪ですわ。

お礼日時:2022/05/03 21:29

こんにちは!



>ウクライナ情勢があまりにも取り上げられなくなりました。
なんでですか?

そうですね…、ウクライナ報道の嘘がバレつつあります。というのも、実績のある国際ジャーナリストの藤井厳喜氏や元駐ウクライナ大使の馬淵睦夫氏などが、しっかり情報分析をして、日本の感情論的な「ウクライナ善」「ロシア悪」という単純な対立構造で無い事を歴史的な流れを踏まえた情報発信をしています。それにより「ウクライナ善」という論陣に無理があり、しかもウクライナ支援した日本政府をプーチンが敵国認定して、日本への攻撃も現実味を帯びてきました。

そうなると護憲を叫んできたNHKや新聞などのメディアは、再び「憲法9条」論議や「核シェアリング」など、現実的な対応に迫られるので、そこから目を逸らす為に、ウクライナ報道を控えめにして国内報道に力を入れ始めた!と見るべきです。

今まで、日本のメディアは国民の利益を冒す事柄から目を逸らす事を平然と行ってきました。

最近だと「種子法」や「種苗法」の改悪、「水道民営化」など、国民の生活に直結する問題から目を逸らす為に、下らないスキャンダル報道の裏で、こっそり法案を通しています。

日本に、ミサイルや核を落とされてからでは、遅すぎます!(;´Д`)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うーん、知らぬ間にそんな法案が通ろうとは!!!!!

お礼日時:2022/05/03 21:29

No.4の回答者さんが明確に回答していらっしゃいますね。



恣意的な報道に無理が生じてきたからっていう、それだけのことです。


・・・余談・・・

なお、水道民営化はそんなに悪いことではないんだよね。
もともと水道事業は「独立採算制」で運営されていました。(これ、知らない人が多すぎる)
ええ。水道事業の運営に税金は使われていないんです。すべて水道料金からの利益のみで運営されていました。
(浄水施設の拡張工事などでは補助金は出ますけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

水道の民営化も驚きました。
ただ、まぁ水道の水をそのまま飲むことは20年ぐらい無いとは思います。
たま~に、水道の水がおかしかったりしますからねw

お礼日時:2022/05/03 21:30

国民の関心が薄れて視聴率が取れなくなったのだと思う。

さすがにウクライナなんて外道国家がどうなろうと知ったことではないと気づいたのでしょう。所詮、旧ソ連の内戦ですから。日本国民はすぐ祭りに飽きちゃうんだよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

2020年~2030年にかけて、台湾進攻も起きそうで怖いんですけどね。

お礼日時:2022/05/03 21:31

こんばんは!



No.5さんの「余談」に関する件で、この場を借りて私見を述べる事をお許し下さい。<(_ _)>

「水道民営化」も含めて、日本政府は「聖域なき構造改革」で「民営化」を進めてきました。私は、民営化を否定するつもりはありませんが、問題はその中身にあります。つまり「外資規制」の無い民営化によって、日本が積み上げてきた技術や知見や特許などが、そのまま外国企業に持ち去られているという現実です。つまり知的財産や所有権が盗まれている事になります。
「水道民営化」については、麻生太郎が「CSIS」で、国会で議論する前に約束をしています。彼の娘が仏のヴェオリア社の幹部に嫁いでいるので、そのような発言になったと思いますが、水道民営化で外資に任せた自治体で選んだ企業は「ヴェオリア社」です。完全に利権が絡んでいます。

例を挙げると、90年代は銀行が相互会社から株式会社になり、M&Aにより淘汰され株主は外資。その後は、中堅保険会社が外資の草刈り場。そして、郵政民営化で「郵貯」は海外流出。アフラックが窓口で独占的に「がん保険」を販売。「種子法・種苗法」の改正で、種子会社が淘汰。民営化で日本が叩き売られているのが現状です。

これが、日本の企業ならまだ納得できますが、民営化によって全て外資に獲られている現実に、怒りを覚えています。<(`^´)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

公共インフラだったものが外資とかねー。
やっぱり日本は滅びるんだろうかね。

お礼日時:2022/05/03 21:32

ウクライナは戦争中なので現地の状況は国内情報のようにどんどん知ることはできません。


最近は端境期で軍隊の動きは必ずしも活発ではありません。配置換えの時期といえば良いかな。とくにロシア軍の動きは思った以上に不活発のようです。一方の米国からの支援物資は何しろ国外から運んでいるわけで、今はウクライナの中を汽車で運んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
このままずるずると戦争が続きそうです。
ロシアも経済がもたないとか言われつつも、予想を反してますし。

お礼日時:2022/05/03 21:33

最初に結論を言えば、日本は国益を重視したら、それでいいかと。



ロシア侵攻の報道の多くは情報戦のプロパガンダで、西側報道も同じです。日本が米国の同盟国であり、(日本の場合とまるで違うんですけど)同じ領有権問題も絡み、国策として報道していた面もあると思いますが、流石に、政府もマスコミも色々と気づいてるんだと思います。

ODAでも侵攻以降の支援も日本が最大の支援国なのに、ウクライナに幾度となく侮辱的行為を受けてるので、ウクライナ嫌悪な人も増えていて、マスコミに報道を見たくない人も増えてるかと思います。

あと、ロシアもウクライナ(米国)も、日本のマスコミ,SNS情報も詳しく調べてるようなので、勝敗に影響する、詳しい戦況を双方が報告しなくなってる(逆に、米英はロシア中枢への揺動的な情報を流してると思われるものも)事も影響してると思います。

もうひとつ言えば、国内治安の問題もありそうです。
SNSなどでは、親ウクライナな者の達の「殺せ」など過激で一方的な解釈による暴言がやたらと多く、日本にもネオナチのような過激な思想が増えつつあるようなので、マスコミとしては、その反省もあるかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに情報がこんなに筒抜けだとロシアにも伝わっているはずなので、
意図的に情報を制限しているかもしれませんね。

お礼日時:2022/05/03 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!