dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭に突然生えてきたものです。
うちの者によると、にんにくなら植えた覚えがあるそうですが、にんにくってこんな葉っぱだったかなと。
雑草の一種でしょうか。
わかる方がいましたらご教示ください。

「この草の名前、分かりますか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ベストアンサーは一番早く答えてくださいました方に。いずれにしましても、ご回答していただきました皆様ありがとうございました。

      補足日時:2022/05/05 16:27

A 回答 (4件)

ユリ科の植物だと思います。


花が見えないと品種までは絞れません。
http://musisanpo.musikoi.main.jp/?eid=888089
「この草の名前、分かりますか?」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユリですか。ちょっと意外でした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/05 16:01

見た感じユリ科に見えるけど、小さい感じなら、強いて言うなら、チゴユリかヒメユリ、かな他のユリ科の葉は形が違うし、その他の植物で考え

られるのはラン科かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し様子を見たらわかるんでしょうね。
いろいろな話が出て楽しみになってきました。
気長に観察してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/05 16:20

うちのヤブラン、ついこの間に新芽が真ん中に少し伸びてきて、こんな感じだったんですが…。…違うかも知れませんが…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤブランですか。
うちでは見たことのないもので、
他の回答ではユリではないかというお話もありますのでしばらく様子を見てみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/05 16:13

百合の葉です。


植えてないなら、種が風で飛んできたのでしょう。
うちの植えてる百合も近所の数軒に飛んでいって増えてます。
7月頃?開花するのが楽しみですね。
「この草の名前、分かりますか?」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
うちではユリは植えていませんので意外でした。
道理で見たことのない葉っぱで。
そういう種が飛んでくることもあるんですね。
しばらく様子をみてみます。

お礼日時:2022/05/05 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!