
こんにちは
わたしは今高校三年生で、今年の夏休み一人でヨーロッパに旅行に行こうと考えています。あまり検索しても出てこないのでいくつかお聞きしたいと思います。留学ではないです。(高校生は無理とか行かなくていいとかのアドバイス以外のコメントはお控えいただきたいと思います。)
まず、親は早いうちに外国に行くのがとてもいい経験だと言ってくれていて協力してくれています。
行きたい国はドイツ、デンマークです。まずベルリンに飛行機で飛んで4泊ほどして電車で移動して、ハンブルクにまた何泊かし、また電車でコペンハーゲンに行こうと思っています。
わたしは現地のユースホステルに泊まろうと思っていますが、17歳でも1人で泊まることができるのでしょうか?出来るのなら親の同意書等はどのように書けばいいのでしょうか。
お金についてで、デンマークやドイツではクレジットカードを使うことができますか?親の家族カードでアメックスカードを持っていきたいと思っています。そして、母親名義ですがマスターカードも予備で貸してもらおうと思っています。
(もともと海外旅行の多い家庭ですので保険等はアメックスカードに入っていると思います。)
やはり高校生ですので、国際学生証等絶対に必要なものはありますか?
文章を書くのが下手でごめんなさい。その他色々教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
ヨーロッパの大学に通ってる女子大生です。
まだ高3にして一人でヨーロッパに旅行するってすごいですね!当時の私には怖くて無理でした(汗)
1) ホテル
ホテルに関しては普通に日本から予約さえすれば問題ないと思います。ですがりんご食べてる人さんは未成年なので念のために親御さんの合意書を持っておいた方がいいと思います。
2) 書類
上にも書いた通り親御さんの同意書は念のため持っておいたほうがいいです。なぜなら入国の際、もしかしたら、聞かれる可能性がありますし、ホテルにチェックインをする時にも聞かれる場合があるので。
3) お金
クレジットカードに関しては、残念ながら、詳しくないので答えられませんが、一つ言えるのは現金は少なくても250-300€は持っていた方がいいと思います。
チップのこともありますけど、ちょっとした買い物をした時金額が〇〇€以下だったらカードはダメという店が普通にあれば、カードで支払うための機械が壊れてる店もたまにあるからです。
4) 言葉
お店での買い物するときの場合 : 日本と違ってヨーロッパはお客様=神さまという認識はとても薄いのとヨーロッパ人は無視を嫌うので最低限の挨拶と店員さんに対応できるよう英語の勉強はしておいた方が絶対にいいです。
5) その他
質問主さんも知ってると思いますけど、一応言います。日本にいるときと同じ感覚でヨーロッパに来たら高確率でスリにあいます。
だいたいの西/北ヨーロッパは治安いいですけど日本ほどではありません。盗まれて困る物は肌身離さず持っておいた方がいいです。大袈裟かもしれませんが観光客がスリに遭う話はよく聞きます。(特に日本人は警戒心が薄いことから狙われやすいらしいです)
あと、財布や携帯は絶対に尻ポッケに入れないでください。めちゃめちゃ盗人にとっては盗みやすいからです。
最後に一人でバスやレストランに入るときは荷物は椅子と自分の間に挟んだり膝の上に置くなど盗まれないように対策してください。
質問主さんの質問の答えになったかはわかりませんが、ちょっとでも疑問が晴れれば嬉しいです。
ヨーロッパ旅行楽しんでくださいね!
No.7
- 回答日時:
まず最初に、保護者の同伴が無い未成年者の海外単独旅行の場合、渡航先国で「親御さん(保護者)の同意書」を求められる場合があります(宿泊とは別)。
https://www.skygate.co.jp/skygate/miseinentokoud …
ドイツもデンマークも18歳未満はこの同意書が必要のようです。
【ユースホステル】
→18歳未満で保護者の付き添いが無い場合、親御さん(保護者)の同意書が必要とされています(両国共)。書式については日本ユースホステル協会に問い合わせてみては如何でしょうか。的確なアドヴァイスがいただけると思います。
【お金・クレジットカード】
→ 一般に欧州では VISA MasterCard が普及しており、American Express は・・・もちろん全く使えないわけではありませんが、VISA MasterCard であれば心配は一つ減ります。カードの名義人でない家族が使えるかどうかは各々カード会社との契約でしょうから、直接カード会社に確認する必要があると考えます。
###
屋台のようなところでは「現金支払」のみの場合もありますし、トイレは最近有料(コイン)のところが増えていますので手持現金も若干必要です。
No.4
- 回答日時:
一人旅では、何時に、どこで、どの乗り物に乗るか分かりません。
ーーー旅行者の金、荷物が奪われるなんて、普通です。パリの公園に日本女性の死体があった、と言うニュースは戦後から、よくありました。
日本でも、外国女性旅行者が殺された、というニュースはいくつか、あります。
行くなら、是非、団体旅行で行くのがいいです。そのために、旅行会社に、希望を言って、相談するのがいいです。
ツアーなら、時間を無駄にしないで、行きたい所、効率的に行けます。ガイドの説明も役に立ちます。
私も、一人で行きたい国がありますが、身の安全を考えれば、現地でガイドを頼むか、ツアーで行くほかないと、思っています。
No.3
- 回答日時:
> 行きたい国はドイツ、デンマークです。
まずベルリンに飛行機で飛んで4泊ほどして電車で移動して、ハンブルクにまた何泊かし、また電車でコペンハーゲンに行こうと思っています。日本からベルリンへの直行便はありませんのでどこかで乗り継ぎを行う必要があります。
その辺に関しては既にお調べになっているのかもしれませんが念のため。
なお、その際の入国審査ですが、ヨーロッパには「シェンゲン協定」というものがあってこれに加盟している国のをまたがる移動では出国審査と入国審査が省略されます。
日本からの直行便があってシェンゲン協定に加盟していない国はイギリスだけです。ですので例えば日本の空港からフランス(パリ)やデンマーク(コペンハーゲン)などへ直行便で飛んでドイツへ・・・という場合の入国審査は日本からの便の到着空港で行うことになり、そこからドイツへは国内線と同じ感じになります。ただし、到着地であるドイツでは税関審査はありますので、申請が必要な物を持ち込む場合は自主的に税関窓口へ行くことになります。
> わたしは現地のユースホステルに泊まろうと思っていますが、17歳でも1人で泊まることができるのでしょうか?
宿泊以前に入国審査で親の同意書と親のパスポートのコピーが必要だったように思います。
最新の事情は入国を予定される国の駐日大使館ならびに駐日ドイツ大使館に連絡して確認されるとよいです。
ちなみにANA(全日空)の公式Webサイトにはドイツの入国に関して以下のような説明があります。羽田→フランクフルト便を利用して日本からドイツへ直行して入国審査を受ける場合ですね。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/international/prepar …
ちなみに世界の主要なユースホステルは日本ユースホステル協会のサイト以下でどんなユースホステルか確認でき予約もできます。
http://www.jyh.or.jp/index.php
> お金についてで、デンマークやドイツではクレジットカードを使うことができますか?親の家族カードでアメックスカードを持っていきたいと思っています。そして、母親名義ですがマスターカードも予備で貸してもらおうと思っています。
クレジットカードを使用できるのはカードに記載された方のみで、家族であっても使用不可です。
親御さんがお持ちのクレジットカードの約款をご確認ください。
> (もともと海外旅行の多い家庭ですので保険等はアメックスカードに入っていると思います。)
現地で新型コロナに感染し発症した場合、入院費用などがお手持ちのクレジットカード付帯の海外旅行保険で賄えるかの確認をしておく必要があります。
ヨーロッパでは新型コロナ対策としての入国要件がほぼ撤廃されていますが、そうとは言っても(乗り継ぎを含めた)行かれる全ての国についてそれに関する最新情報を確認してく必要があります。
日本の外務省の「海外安全ホームページ」や各国の在日大使館の公式Webサイト、各国の政府観光局の公式Webサイトなどを利用されるとよいです。
参考まで。

No.1
- 回答日時:
強権国家でないので移動は基本的に自由だけど、未成年者の場合、いきなりホテルに行って「泊めてくれ」と言っても断られることがある。
ヨーロッパは日本の数倍「分限」というのに厳しいから。
確実を期すなら、日本の旅行社で手配するのがいちばんだと思うよ。
親の同伴あるいは同意の下、旅行社で切符の手配から宿泊の予約からすべてやってしまう。
そうすれば、向こうで揉めることもなくなる。
身分証はパスポートで済むし。
クレジットカードは使えるよ。
VISAとかMasterCardとかの国際ブランドに加入しているカードなら、ドイツでもデンマークでも問題なく使える。
支払い通貨も円かユーロかを選ぶこともできる。
ただし現金も持っていたほうがよい。
特に1ユーロ玉。
チップの問題がある。
その他カードが使えない場合に備えて、20~30ユーロ程度は現金で持っているべき。
分限に関することで一つ付け足し。
ブランド品などは身に付けない方がよい。
ヨーロッパ人は
「まだ自分で稼いでないくせにブランド品とは何事だ」
と考える。
それと、向こうで無口は「自分に有害な可能性のある人間」と受け取られることがある。
かんたんな日常会話はできたほうがよい。
現地語か、最低でも英語。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との旅行 3 2022/05/30 22:06
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 母親へのプレゼントについて。大学生6年、女(24)です。出来れば親世代の方にお聞きしたいです。 私の 7 2022/09/03 01:29
- 大学受験 現在高校2年生で進学について迷っています。(自分語りで気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。自分の 7 2022/12/25 21:21
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィレンツェのスーパーマーケット
-
旅行会社の海外旅行フリープラ...
-
マルタ留学中に盗難にあいクレ...
-
イタリアでのクレジットカード...
-
ドイツは何大陸ですか
-
アイスランドクローナは今使え...
-
1870年代のロシア社会
-
ロシアとウクライナって何故戦...
-
ロマノフ朝 アレクセイ
-
北アジアと言いますか。
-
ノルウェーに行ったことがある...
-
海外旅行に関して教えてください
-
デンマークはなぜ北欧に分類さ...
-
ロシア語の起源
-
ユーロの表記について質問です...
-
イビザの銀行で日本円→ユーロに...
-
9月にポルトガルへ仕事で行く...
-
アメリカ独立戦争 ロシア
-
銀河英雄伝説の『ゴールデンバ...
-
より細かい金額のユーロに両替...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは わたしは今高校三年...
-
海外で、日本にある口座(三菱...
-
フランスで自分の口座からAT...
-
海外のホテルチェックインの際...
-
海外旅行ではクレジットカード...
-
仏・西旅行なのにJCBしかないの...
-
大至急!海外でカードが使えない。
-
日本人が気をつけること
-
イタリア旅行
-
イタリア8日間旅行のお小遣い...
-
ヨーロッパのATMについて
-
8月上旬・イタリアで持ち歩く...
-
VISAデビットカードはフランス...
-
ヨーロッパでマイレージが貯ま...
-
中国チンタオでのクレジットカード
-
海外での支払い方法について
-
スペイン、イタリアに旅行いき...
-
クレジットカードについて in...
-
VISAの支払はキャッシング...
-
パスポートとクレジットカード...
おすすめ情報
皆さんたくさんありがとうございます!
現地に友達が住んでいるので、現地のことはお友達に聞いてみようと思います!