
夫婦で暮らしている家でのテレビのことについて、お話をさせてください。
わたしはひとり暮らしを10年以上してきました。そのひとり暮らしの時代には、部屋に音が無いと耐えられないタイプで、テレビはひどいと20時間以上つけっぱなしで、寝る時も音が無いと眠れなくて消しておりませんでした。
ただ、それは観ているわけではなく、ただ流していて、20時間点いているとしたらその内訳は、スマホをいじったりパソコンをいじったりする時のBGMのような状態が18時間、前々から観たいと思っている番組をしっかりと観るのは2時間といった具合でした。
しかし結婚して、夫がスマホをするわけでもなくただひたすらぼんやり、その時かかっているテレビを眺めているのが腹立たしく思うようになりました。
わたしは結婚してからガラリと思考が変わり、BGMとしてテレビを流したいとは一切思わなくなりました。それよりも、家事とフルタイムの仕事のことでいっぱいで、体力もないですし、テレビを観ることもあまりなくなりました。
夫は家事も買い物も何でもやりますし、何も不満はありません。しかも、別にテレビが好きなわけでもないです。でも、買い物や旅行から帰ってきてすぐにテレビをつけてすぐに座ってぼんやり観始めるのが、わたしにはストレスというか…、なんでそうなるのかな?、と思えてしまって。
テレビはリビングにしかないので、わたしは夫の隣で興味も無いバラエティーを我慢して聞くか、どこか別の部屋で寛ぐしかなくて、とても息苦しいのです。わたしもリビングで色々やりたいし、リビングでのんびりしたいです。
そうなると二人の寝室&夫の部屋(兼用)にテレビを移動させてしまいたいですが、そうすると平日の朝、ニュースを聞きながらリビングで家事や仕事の準備が出来なくなるので、それはそれで困ります。
もう、テレビを買い足したほうがいいのでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そんなことはあなたが決めることではないですか?
ここで質問しないと決められないのですか?
ここで質問する意味が分からない。
2人で話し合って決めればいいじゃない。
それか勝手に買っちゃうとか。
ワンセグTVは小さくてどこでも運べておけるじゃやないですかね。
電波が弱いところでは使えないですけど。
うちは街中ですが使えないような?
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
さっさともう一台、購入しましょう。
リビングのTVは貴女がチャネル権を持ちましょう。
購入したTVはご主人の部屋に置き、ご主人がチャネル権を確保します。
これで丸く治まります。
我が家は家内と2人暮らしですが、TVは居間と台所に2カ所あります。
チャネル権は両方とも家内が握っています。
私はTVには殆ど興味が無く、いつもPCの前に座っています。
TVのチャネルを争ったことは一度もありません。
No.4
- 回答日時:
離婚されたほうがいいと思います
自由に生きてこられたのは自分の暮らしが大切だからでしょう
相手の方も戸惑って何も言わずに堪えていると思います
この先相手の生き方を認めないで
相手に対しての不満しか見出せないのなら
元に戻られることをお勧めします。
要は旦那は邪魔だからテレビを買ってやるから部屋に引っ込んで出てくるなという事なんですから
普通の夫婦はそんなこと考えません
No.3
- 回答日時:
夫婦仲というのは、旦那にこうしてほしいとか、こうしないでほしいとか、よく女性は要求してしまいがちですが、それを依存ていうんですね。
伴侶への依存を捨てて暮らすと
ラクになりますよ。
No.2
- 回答日時:
男の人ってボーッとしたいんです。
うちの主人もそうです。旦那さんにもやりたいことをする権利があります。
妻がそれを取り上げることすると、旦那さんが窮屈になります。
旦那さんが鬱病にならないように自由をできる限り満喫させてください。それが妻の愛だと思います。
No.1
- 回答日時:
昔同級生が、同居のおじいちゃんが
テレビをぼんやり眺めてると、イライラするって
言ってましたっけ…
テレビって頭を使わなくていいんですよね…
テレビを観ることで頭を休めてるのかもですね。
もう一台お買いになっては。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫が怒ってますが、何故だか分かりません。 10 2023/03/03 22:03
- 夫婦 61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば) 7 2023/05/24 21:42
- 子供 家族旅行の深夜、テレビ 7 2023/04/07 00:58
- 夫婦 もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる 9 2022/11/24 09:23
- カップル・彼氏・彼女 同棲しても何も楽しくないです。 18:00ごろに仕事が終わり19:00ごろに大体家に着くとして、彼氏 7 2022/03/25 15:36
- その他(悩み相談・人生相談) 騒音についての相談です 5 2023/04/01 18:59
- 哲学 夜更かしは体に毒ですか 6 2023/01/09 17:04
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- 携帯型ゲーム機 今はSwitchライトを持っています。 ですが、買ったSwitchのソフトも増え、家のテレビは大きい 1 2022/11/21 14:30
- 夫婦 質問です、 2人だけの夫婦な人に質問です。(子どもなし)仕事一日終わって、夕方以降から、買い物、ご飯 1 2022/04/10 01:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「父親なのに子供優先されて拗...
-
当たりの強い妻と付き合って行...
-
兄の嫁が、おかしすぎます
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
家事育児に疲れた妻に、こっち...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
夫婦喧嘩 近所に丸聞こえ
-
「やってあげてる感出すな」と...
-
旦那が飲み行く際女性の存在を...
-
配偶者のご飯めんどくさいです
-
長距離ドライバーを務めるが、めっ...
-
40代子なし専業主婦です。 友達...
-
夫婦で一緒に夕食、避けた方が...
-
変わってしまった夫婦関係
-
妻の言い方がネチネチして腹立...
-
妻と義母は余り相性が良くない...
-
夫婦の対話やコミュニケーショ...
-
奥さんの、どんなところが嫌で...
-
先月結婚しました。夜の関係に...
-
妻、アホ???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不倫する人の本心
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
女性側ですが、 主人に夜のお誘...
-
一昨日入籍しました。初日から...
-
妻の料理を食べても おいしいや...
-
旦那が生活費くれない 3歳0歳...
-
運転中に何度も「大丈夫?」と...
-
不安で寄り添って欲しかっただ...
-
家にいない妻について
-
妻に距離を置きたいと言われま...
-
夫がコミュニケーションを取ら...
-
喧嘩して夫が家出
-
夫は言葉やスキンシップなどの...
-
借金があるのに、子供が欲しい...
-
夫婦喧嘩について 54歳夫です。...
-
寝ている間に裸の写真を撮られ...
-
夫が出張先で自分の友達2人とそ...
-
先日入籍しました。 前々から私...
-
髪型と髪の色が変わった妻に、...
おすすめ情報
ちなみに、夫はひとり暮らし時代、テレビがない生活をしていました。その代わり本を読んだり休日出勤して暮らしていたようで、結婚してテレビが登場した途端にハマってしまったのか、、分かりませんが、そういった経緯があります。